避難訓練成
5月1日(月)に避難訓練が行われました。
大事なことは、「自分の身は自分で守る」と「自分の安全が確保できたときに他の人の手助けをする」ことです。
まずは、そのためには、何かあったときにどのように行動すべきかを考えることが大事です。また、近所に住んでいる要支援者のことを知っておいて、いざとなったら力になってほしいと思います。
大事なことは、「自分の身は自分で守る」と「自分の安全が確保できたときに他の人の手助けをする」ことです。
まずは、そのためには、何かあったときにどのように行動すべきかを考えることが大事です。また、近所に住んでいる要支援者のことを知っておいて、いざとなったら力になってほしいと思います。

2017/05/02 12:40 |
この記事のURL |
学習ハンドブック説明会
4月28日(金)の6校時に全校生徒対象に「学習の仕方ハンドブック」オリエンテーションが開かれました。本校の課題でもある学習習慣の確立のため、一年を通じて活用できるようにリニューアルされたものです。みんな真剣に説明を受けていました。誰だって『分かるようになりたい』と思っているはずです。
2017/05/01 12:40 |
この記事のURL |
JS研修会
4月26日(水)に今年度1回目のJS(根城中学校区ジョイントスクール)が行われました。今年度のテーマは、「夢をもち、生き生きと学ぶ児童・生徒の育成~ユニバーサルデザインを取り入れた授業づくり~」です。小中学校9年間を意識した取り組みを進めていきます。

2017/04/27 12:00 |
この記事のURL |
文部科学大臣表彰
「平成29年度子供の読書活動優秀実践校」に対する文部科学大臣表彰において根城中学校が選ばれ、4月23日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターで表彰式がありました。
文部科学大臣からの最近の表彰は、平成14年11月22日の優良PTA文部科学大臣表彰以来ということになります。
文部科学大臣からの最近の表彰は、平成14年11月22日の優良PTA文部科学大臣表彰以来ということになります。

2017/04/25 12:00 |
この記事のURL |