防犯教室
9日(金)に、青森県教育庁・警察本部合同サポートチーム「STEPS(ステップス)」の方を講師としてお招きして、「安全のために気をつけること」をテーマとして防犯教室を行いました。
【危険を感じた時の約束】
①知らない人に声をかけられたら
・つかまらないように離れて ・絶対に近づかない
・ついていかない ・「家の人に聞いてから」と答える
②連れていかれそうになったら
・大きな声を出す ・防犯ブザーをならす
・助けを呼ぶ
③こわいと思ったら
・大きな声で「助けて」とさけぶ ・家の人に話す
【いかのおすし】
・いかない ・のらない ・おおきな声でさけぶ
・すぐにげる ・しらせる
全校児童を代表して6年児童が、「いかのおすしを守りたい」「家の近くの110番の家などを調べたい」と感想発表しました。
【危険を感じた時の約束】
①知らない人に声をかけられたら
・つかまらないように離れて ・絶対に近づかない
・ついていかない ・「家の人に聞いてから」と答える
②連れていかれそうになったら
・大きな声を出す ・防犯ブザーをならす
・助けを呼ぶ
③こわいと思ったら
・大きな声で「助けて」とさけぶ ・家の人に話す
【いかのおすし】
・いかない ・のらない ・おおきな声でさけぶ
・すぐにげる ・しらせる
全校児童を代表して6年児童が、「いかのおすしを守りたい」「家の近くの110番の家などを調べたい」と感想発表しました。
2017/06/12 08:30 |
この記事のURL |
なかよし班組織会
本校では、全校児童を縦割りグループ(28班)に分けて、「なかよし班活動」を行っています。
今日は、なかよし班の組織会を行いました。各班ごとに、1~6年生まで自己紹介をした後に、各自が描いてきた自分の似顔絵を1枚の画用紙に貼り付け、各班オリジナルの旗を作りました。
今後は、各班ごとに朝のあいさつ運動を行っていきます。
今日は、なかよし班の組織会を行いました。各班ごとに、1~6年生まで自己紹介をした後に、各自が描いてきた自分の似顔絵を1枚の画用紙に貼り付け、各班オリジナルの旗を作りました。
今後は、各班ごとに朝のあいさつ運動を行っていきます。
2017/06/08 11:20 |
この記事のURL |
修学旅行・その10
修学旅行隊が、元気に帰ってきました。おかえりなさーい。
帰校式の様子です。
よく食べ、よく眠る6年生だったとのことです。
たくさんのよい思い出ができました。
帰校式の様子です。
よく食べ、よく眠る6年生だったとのことです。
たくさんのよい思い出ができました。
2017/06/06 18:10 |
この記事のURL |
食に関する学習(2年)
6日(火)の3校時に、2年生が、「食事のマナーを覚えよう」のテーマで食に関する学習会を行いました。北地区給食センターの栄養教諭の中村孝江先生が指導してくださいました。
まずは、自分の「姿勢チェック」をしました。まっすぐに立って、目を閉じて、足と腕を高く振り上げながらその場で足踏みをしました。
①その場から動かなかった人 → 合格です!
②前に動いた人 → 猫背のくせがあります。背筋力が弱い!
③後ろに動いた人 → おしりと膝下を伸ばしましょう。筋力が弱い!
④右に動いた人 → 右側に体がゆがんでいる!
⑤左に動いた人 → 左側に体がゆがんでいる!
ぜひ、家族で確かめてみてください。
よい姿勢をすると、①背骨にやさしい、②胃腸がよく働く、③頭がよく働くという、体によい効果があります。
次に、正しい「はしの持ち方」を学びました。
正しいはしの持ち方を、豆つかみで確かめました。
最後に、「マナーはなぜ必要か」について教えていただきました。
①食事を食べやすくするため
②みんなで楽しく食べるため
マナーを守ると、みんなでいっしょに楽しく食べられる!
まずは、自分の「姿勢チェック」をしました。まっすぐに立って、目を閉じて、足と腕を高く振り上げながらその場で足踏みをしました。
①その場から動かなかった人 → 合格です!
②前に動いた人 → 猫背のくせがあります。背筋力が弱い!
③後ろに動いた人 → おしりと膝下を伸ばしましょう。筋力が弱い!
④右に動いた人 → 右側に体がゆがんでいる!
⑤左に動いた人 → 左側に体がゆがんでいる!
ぜひ、家族で確かめてみてください。
よい姿勢をすると、①背骨にやさしい、②胃腸がよく働く、③頭がよく働くという、体によい効果があります。
次に、正しい「はしの持ち方」を学びました。
正しいはしの持ち方を、豆つかみで確かめました。
最後に、「マナーはなぜ必要か」について教えていただきました。
①食事を食べやすくするため
②みんなで楽しく食べるため
マナーを守ると、みんなでいっしょに楽しく食べられる!
2017/06/06 11:40 |
この記事のURL |