7月9日【情報モラル教室】

さて、今日は午後に市教育委員会教育指導課から副参事をお招きして「情報モラル教室」を開催しました。夏休みが近づく今だからこそ、念を押したいインターネットトラブル。わかっているけど、止められないトラブルを止める力を身につけてもらおうをいうねらいであります。実際に八戸市で起きているネットトラブルを事例に、具体的に気をつけるべき事を指導していただきました。
大事なのキーワードは「かつおのみそしる」ですよ!何か、去年もこのこと書いている気がしますが、大事なことは何ででもくり返しましょうよ!
か…人の悪口やウソを「か」きこまない
つ…他人のパスワードを勝手に「つ」かわない
お…自分の名前や住所を「お」しえない
の
み…知らないサイトやメールは「み」ない
そ…困ったらすぐにおとなに「そ」うだんする
し…ネットの話をすぐに「し」んようしない
る…家族で決めた「ル」ールを守る
以上、情報モラル教室でした。
みなさん、便利な道具は正しくモラルある使い方で、ノートラブルで責任もって使いましょう!
2025/07/09 17:20 |
この記事のURL |
7月7日【全校朝会】

さて、今日は7月7日。言うまでもなく本日は三嶋神社の例祭!とともに七夕ですね~。今日は宇宙規模で最長の遠距離恋愛を世界中の人々が楽しむ日であります。
そんな良き日に、本校は全校朝会を行いました。本日の校長講話のテーマは「学校の決まりと社会のルール」。アメリカ合衆国初代大統領「ジョージ・ワシントン」の幼少期の話からスタートします。みんさん「桜の枝を折った話」でご存じの通り、ワシントンの幼少期はかなりやんちゃないたずらっ子だったようで。その姿を見かねた父親が「ワシントンが1つ良くないことをしたら、柱に1つ釘を打とう。良いことをしたら1つ釘を抜こう。」とワシントンと約束をしたそうです。やんちゃな子ですから、すぐに柱は釘だらけになったらしいですが、年齢を重ねるごとに釘は抜かれていき、最後の一本を抜く時に父親はワシントンに「柱の穴を見てごらん。この穴は相手に与えた心の傷。釘はなくなってもこの穴は、もとに戻すことはできないんだよ」と話したそうです。何と深いんでしょう!そこからワシントンは「相手を傷つけないことの大切さ」を学び、大人になっても常にそのことは気をつけていたそうです。
後半、学校で起こりがちなトラブルが実は刑法に触れる行為であるとの説明があり、「失敗したとき、注意を受けたとき、そこにどんなルールがあるかを考えることが重要です。そして、同じ失敗や注意を受けないように自分で工夫しましょう」と締めくくりの話がありました。
全校生徒が今日の話を心に留め、「相手を傷つけない言動」を実践できるようになればいいなと思った朝会でした。
2025/07/07 16:20 |
この記事のURL |
7月2日【保護者参観日】
みなさん、おはようございます!!
すみません、「ブログ」とやることリストにメモをしておきながら忙しいふりをしていたら2日も経ってしまっていました…。
さて、「1年の折り返しの日」であり、「第1回鳥人間コンテストが開催された日(1977年)」でもある7月2日(水)は、今年度2回目となる保護者参観日でした。今回は2,3年生は教科の授業で、1年生は学年でSNSトラブル防止教室を行いました。いや~、私もチラッと1年生の授業をのぞいたのですがびっくりしましたよ。「自分のスマホを使って誰かに写真を撮ってもらい、それをSNS上にアップすると著作権の侵害にあたるケースがある」のだそうです。その写真は撮影ボタンを押した人に著作権が発生するとか。知らず知らずにトラブルに身を投じている可能性があるんですねぇ。十分気をつけなければならないですな。授業は、生徒も保護者の方も一緒に参加して進める形で、有意義な時間だったように感じています。
暑い中大勢のみなさまに参観していただきありがとうございました。7月は三者面談、合唱コンクールと保護者の皆様にも学校へ脚を運んでいただく場面が続くことになりますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
すみません、「ブログ」とやることリストにメモをしておきながら忙しいふりをしていたら2日も経ってしまっていました…。
さて、「1年の折り返しの日」であり、「第1回鳥人間コンテストが開催された日(1977年)」でもある7月2日(水)は、今年度2回目となる保護者参観日でした。今回は2,3年生は教科の授業で、1年生は学年でSNSトラブル防止教室を行いました。いや~、私もチラッと1年生の授業をのぞいたのですがびっくりしましたよ。「自分のスマホを使って誰かに写真を撮ってもらい、それをSNS上にアップすると著作権の侵害にあたるケースがある」のだそうです。その写真は撮影ボタンを押した人に著作権が発生するとか。知らず知らずにトラブルに身を投じている可能性があるんですねぇ。十分気をつけなければならないですな。授業は、生徒も保護者の方も一緒に参加して進める形で、有意義な時間だったように感じています。
暑い中大勢のみなさまに参観していただきありがとうございました。7月は三者面談、合唱コンクールと保護者の皆様にも学校へ脚を運んでいただく場面が続くことになりますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2025/07/04 07:30 |
この記事のURL |
7月1日【吹奏楽コンクール・県大会夏季大会壮行式】
気がつけばこんな時間にこんばんは!
毎度おなじみ「今日は何の日?」のコーナーですが、本日7月1日はなんと「井村屋あずきバーの日」だということが判明しました!暑さが増す7月の初日であり、古くから毎月1日にあずきを食べる習慣があったことから制定されたようで、健康によいあずきを使ったあずきバーを食べて多くの人に元気になってもらいたいという願いがこめられた記念日となっております。健康を気にかけてくれるのであれば、あんなに固く凍らせなくても…と思ったりするのは私だけでしょうか?でもあの固さあってこそのあずきバーですよね。
さて、今日も前談が長くなってしまいましたが、今日は5日(土)に開催される「吹奏楽コンクール地区大会」と今月20日(日)から開催される「県中体夏季大会」に出場する選手の壮行式を行いました。三八中体夏季大会では応援生として、野球やサッカーなど声の限り応援をしてくれた吹奏楽部のみなさん!今度はみなさんの戦いの場です!これまで努力を続けてきた自分を信じて、毎日指導をしてくださっている指導者を信じて最高の演奏を響かせてきてくださいね!
また、県中体夏季大会に出場する選手のみなさん、今度は他地区の強豪と戦うことになります。地区予選を勝ち上がった代表として、粘り強く諦めずに戦ってきてくれることを期待しています!
最後に、明日は参観日となっております。ご親戚・ご友人・ご近所様をお誘い合わせの上、多くの方のご来校をお待ちしております。是非学校へ脚を運んでいただいて、生徒の頑張っている姿を見ていただけますと幸いです。よろしくお願いします!
毎度おなじみ「今日は何の日?」のコーナーですが、本日7月1日はなんと「井村屋あずきバーの日」だということが判明しました!暑さが増す7月の初日であり、古くから毎月1日にあずきを食べる習慣があったことから制定されたようで、健康によいあずきを使ったあずきバーを食べて多くの人に元気になってもらいたいという願いがこめられた記念日となっております。健康を気にかけてくれるのであれば、あんなに固く凍らせなくても…と思ったりするのは私だけでしょうか?でもあの固さあってこそのあずきバーですよね。
さて、今日も前談が長くなってしまいましたが、今日は5日(土)に開催される「吹奏楽コンクール地区大会」と今月20日(日)から開催される「県中体夏季大会」に出場する選手の壮行式を行いました。三八中体夏季大会では応援生として、野球やサッカーなど声の限り応援をしてくれた吹奏楽部のみなさん!今度はみなさんの戦いの場です!これまで努力を続けてきた自分を信じて、毎日指導をしてくださっている指導者を信じて最高の演奏を響かせてきてくださいね!
また、県中体夏季大会に出場する選手のみなさん、今度は他地区の強豪と戦うことになります。地区予選を勝ち上がった代表として、粘り強く諦めずに戦ってきてくれることを期待しています!
最後に、明日は参観日となっております。ご親戚・ご友人・ご近所様をお誘い合わせの上、多くの方のご来校をお待ちしております。是非学校へ脚を運んでいただいて、生徒の頑張っている姿を見ていただけますと幸いです。よろしくお願いします!

2025/07/01 19:40 |
この記事のURL |
【PTAの皆さまによる花壇整備、ありがとうございました】

本日、PTAの皆さま11名がご来校くださり、校内の花壇整備を行ってくださいました。初夏の日差しの中、約1時間半にわたり、楽しそうに会話を交わしながら丁寧に作業していただき、花壇は色とりどりの花々で美しく生まれ変わりました。
和やかな雰囲気の中で進められた作業は、校地内に明るさと温かさをもたらしてくれました。ご多用の中、学校環境の整備にご協力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。生徒たちも、明るく彩られた花壇を見て心が和むことと思います。
今後とも、本校の教育活動に温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2025/06/28 10:10 |
この記事のURL |
全力の3日間、感謝と誇りを胸に──湊中、挑戦の軌跡
🏆努力の結晶、湊中生のひたむきな姿が輝いた三日間
今年の三八中体、湊中学校の各部活動が挑んだ3日間の熱戦が無事に終了しました。勝ち負けに関係なく、選手一人ひとりが全力を尽くし、仲間とともに汗を流した時間は、かけがえのない宝物となりました。
🎾女子テニス部、全力で挑んだ準々決勝!
Sun8との一戦は0対3で惜敗。悔しさは残りますが、最後まで粘り強く戦う姿に大きな拍手が送られました。
📊三八中体全体の振り返り
・男子テニス部:第3位入賞の快挙
・女子テニス部:ベスト8進出
・男子バスケ部:初戦勝利で躍動
・陸上・体操クラブ:県大会出場選手輩出
・全競技で、選手たちの成長と真剣な姿が印象的でした。
🙇♀️保護者の皆様へ、心からの感謝を
3日間、早朝からのお弁当作り、洗濯、送迎、そして熱い応援。本当にありがとうございました。保護者の皆様の支えがあってこそ、子どもたちはこの舞台に立つことができました。
🌱ここで終わりではありません。秋へ、そしてその先へ──
今回の経験を糧に、湊中生はまた次のステージへと歩み出します。
この3日間の“挑戦の記録”が、これからの努力と成長につながっていくことを信じています。
🎉湊中のみなさん、本当にお疲れ様でした!そして保護者の皆様、3日間のあたたかいご支援に心より感謝申し上げます。
今年の三八中体、湊中学校の各部活動が挑んだ3日間の熱戦が無事に終了しました。勝ち負けに関係なく、選手一人ひとりが全力を尽くし、仲間とともに汗を流した時間は、かけがえのない宝物となりました。
🎾女子テニス部、全力で挑んだ準々決勝!
Sun8との一戦は0対3で惜敗。悔しさは残りますが、最後まで粘り強く戦う姿に大きな拍手が送られました。
📊三八中体全体の振り返り
・男子テニス部:第3位入賞の快挙
・女子テニス部:ベスト8進出
・男子バスケ部:初戦勝利で躍動
・陸上・体操クラブ:県大会出場選手輩出
・全競技で、選手たちの成長と真剣な姿が印象的でした。
🙇♀️保護者の皆様へ、心からの感謝を
3日間、早朝からのお弁当作り、洗濯、送迎、そして熱い応援。本当にありがとうございました。保護者の皆様の支えがあってこそ、子どもたちはこの舞台に立つことができました。
🌱ここで終わりではありません。秋へ、そしてその先へ──
今回の経験を糧に、湊中生はまた次のステージへと歩み出します。
この3日間の“挑戦の記録”が、これからの努力と成長につながっていくことを信じています。
🎉湊中のみなさん、本当にお疲れ様でした!そして保護者の皆様、3日間のあたたかいご支援に心より感謝申し上げます。
2025/06/16 15:10 |
この記事のURL |
三八中体3日目の動きについて
★陸上、サッカー、総合文化、吹奏楽、アイスホッケークラブ
及び外部活動(活動がないクラブ生徒)、無所属生徒 は
学校で3時間程度勉強または部活動ごとの活動となります。
・9:00までに以下の場所へ登校してください。
陸上部→2年2組へ
サッカー部→視聴覚室へ
総合文化部→美術室へ
吹奏楽部→音楽室へ
アイスホッケークラブ→3年1組へ
外部活動(活動がないクラブ生徒)及び無所属生徒→技術室へ
・服装は、湊中ジャージ、湊中Tシャツ、ハーフパンツ、白を
基調としたズック。
・持ち物は、勉強道具、各部活動の活動で必要なもの(指示が出ている
もの)
※上記の部活動は午前中で終了し、11:30〜12:00
頃に解散させますので弁当を持ってくる必要はありませ
ん。
☆上記以外の部活動の生徒は各部活動ごとの動きとなりますの
で、顧問の指示に従ってください。
明日が最終日となります。男女ソフトテニス部が勝ち残っていますので、皆様の心の内の応援の力で優勝に導きましょう。
応援よろしく
及び外部活動(活動がないクラブ生徒)、無所属生徒 は
学校で3時間程度勉強または部活動ごとの活動となります。
・9:00までに以下の場所へ登校してください。
陸上部→2年2組へ
サッカー部→視聴覚室へ
総合文化部→美術室へ
吹奏楽部→音楽室へ
アイスホッケークラブ→3年1組へ
外部活動(活動がないクラブ生徒)及び無所属生徒→技術室へ
・服装は、湊中ジャージ、湊中Tシャツ、ハーフパンツ、白を
基調としたズック。
・持ち物は、勉強道具、各部活動の活動で必要なもの(指示が出ている
もの)
※上記の部活動は午前中で終了し、11:30〜12:00
頃に解散させますので弁当を持ってくる必要はありませ
ん。
☆上記以外の部活動の生徒は各部活動ごとの動きとなりますの
で、顧問の指示に従ってください。
明日が最終日となります。男女ソフトテニス部が勝ち残っていますので、皆様の心の内の応援の力で優勝に導きましょう。
応援よろしく
2025/06/15 16:40 |
この記事のURL |
🏀🏐🎾【三八中体2日目速報】湊中、各競技で輝く奮闘!✨
🏐男子バレー部、悔しさと歓喜の二日目
初戦・下長中戦は0対2で敗戦。その後、北稜中戦では見事2対0で勝利を収めるも、1勝2敗で予選リーグ敗退となりました。悔しさを糧に次回の躍進に期待です!応援ありがとうございました!
🏐女子バレー部、強豪相手に善戦
第一中との一戦は0対2で惜しくも敗退。全力を尽くした姿勢に拍手!
🏀男子バスケ部、激戦を制し初戦突破も、次戦は力尽きる
初戦・下長中戦では44対32で快勝!続く第三中との一戦では40対84と厳しい戦いとなり敗戦。2試合を通じて大きな成長が見られました。応援ありがとうございました!
🎾男子テニス部、躍進の快進撃!
階上中に2対1、南部中に2対0と連勝を重ね、ベスト4進出!
明日は東運動公園にて試合。さらなる高みへ挑みます!応援よろしくお願いします!
🎾女子テニス部もベスト8進出!
東中との対戦を2対0で制し、明日へと駒を進めました!同じく東運動公園にて熱戦が予定されています。応援をお願いいたします!
🏃♀️陸上部・澁谷さん、1500mで堂々の第2位!県大会出場決定!
女子1500m決勝で第2位入賞の快挙!さらなる飛躍が期待されます!
🤸♀️体操クラブ・澤田さん、複数種目で上位入賞!
女子個人総合:第4位
段違い平行棒:第4位
跳馬:第3位
ゆか:第4位
平均台:第6位
圧巻の総合力で県大会出場を決めました!おめでとうございます!
⚽サッカー部、惜しくも敗退
東中との一戦は0対3で敗戦。PK勝利で得た勢いも届かず。感動のプレーに拍手を!
🔥感動の連続だった2日目。勝っても負けても、湊中生の努力が光る一日でした。明日も全力で応援しましょう!
初戦・下長中戦は0対2で敗戦。その後、北稜中戦では見事2対0で勝利を収めるも、1勝2敗で予選リーグ敗退となりました。悔しさを糧に次回の躍進に期待です!応援ありがとうございました!
🏐女子バレー部、強豪相手に善戦
第一中との一戦は0対2で惜しくも敗退。全力を尽くした姿勢に拍手!
🏀男子バスケ部、激戦を制し初戦突破も、次戦は力尽きる
初戦・下長中戦では44対32で快勝!続く第三中との一戦では40対84と厳しい戦いとなり敗戦。2試合を通じて大きな成長が見られました。応援ありがとうございました!
🎾男子テニス部、躍進の快進撃!
階上中に2対1、南部中に2対0と連勝を重ね、ベスト4進出!
明日は東運動公園にて試合。さらなる高みへ挑みます!応援よろしくお願いします!
🎾女子テニス部もベスト8進出!
東中との対戦を2対0で制し、明日へと駒を進めました!同じく東運動公園にて熱戦が予定されています。応援をお願いいたします!
🏃♀️陸上部・澁谷さん、1500mで堂々の第2位!県大会出場決定!
女子1500m決勝で第2位入賞の快挙!さらなる飛躍が期待されます!
🤸♀️体操クラブ・澤田さん、複数種目で上位入賞!
女子個人総合:第4位
段違い平行棒:第4位
跳馬:第3位
ゆか:第4位
平均台:第6位
圧巻の総合力で県大会出場を決めました!おめでとうございます!
⚽サッカー部、惜しくも敗退
東中との一戦は0対3で敗戦。PK勝利で得た勢いも届かず。感動のプレーに拍手を!
🔥感動の連続だった2日目。勝っても負けても、湊中生の努力が光る一日でした。明日も全力で応援しましょう!
2025/06/15 16:30 |
この記事のURL |
🏀⚽🎾【三八中体1日目】湊中健闘!熱戦の軌跡を一挙紹介!🎽⚾🏐
📣女子バスケットボール部、初戦快勝も次戦惜敗!
湊中 VS 名川中は82対46で快勝!勢いそのままに臨んだ第二試合、第一中との対戦では13対105で惜敗。強豪相手に全力でぶつかる姿に感動を呼びました。たくさんの応援、ありがとうございました!
🏐男子バレー部、悔しさを胸に明日再挑戦!
湊中 VS 小中野中は0対2で惜しくも敗戦。
明日は下長中とのリベンジマッチ!試合は9:30より南郷体育館で行われます。応援よろしくお願いします!
⚾野球部、粘りのプレーも及ばず
湊中合同 VS 階上中は4対11で敗戦。
厳しい戦いの中、最後まで諦めない姿が光りました。応援ありがとうございました!
🎾男子テニス部、全ペア惜敗
個人戦に出場したすべてのペアが惜しくも敗退。次回に期待!
🎾女子テニス部、武部・橋場ペアが快進撃!
ベスト16入りを果たし、明日の試合へ駒を進めました!
9:30より東運動公園にて熱戦が続きます。引き続き応援を!
⚽サッカー部、劇的PK勝利でベスト8へ!
対戦相手やスコアは不明ながら、PK戦の末の勝利が報告されました!
明日の準々決勝は13:00キックオフ@多賀。応援で後押しを!
🏃♂️陸上部、全員が予選敗退も明日に望み
本日は惜しくも全選手が予選敗退。しかし明日は新たな挑戦が待っています!
**10:00より競技開始。**明日も全力応援をお願いします!
✨今日の試合結果には悔しさもありましたが、それ以上に選手たちのひたむきな姿が輝いていました!
明日も熱戦が続きます!湊中生の全力プレーを応援しましょう!
湊中 VS 名川中は82対46で快勝!勢いそのままに臨んだ第二試合、第一中との対戦では13対105で惜敗。強豪相手に全力でぶつかる姿に感動を呼びました。たくさんの応援、ありがとうございました!
🏐男子バレー部、悔しさを胸に明日再挑戦!
湊中 VS 小中野中は0対2で惜しくも敗戦。
明日は下長中とのリベンジマッチ!試合は9:30より南郷体育館で行われます。応援よろしくお願いします!
⚾野球部、粘りのプレーも及ばず
湊中合同 VS 階上中は4対11で敗戦。
厳しい戦いの中、最後まで諦めない姿が光りました。応援ありがとうございました!
🎾男子テニス部、全ペア惜敗
個人戦に出場したすべてのペアが惜しくも敗退。次回に期待!
🎾女子テニス部、武部・橋場ペアが快進撃!
ベスト16入りを果たし、明日の試合へ駒を進めました!
9:30より東運動公園にて熱戦が続きます。引き続き応援を!
⚽サッカー部、劇的PK勝利でベスト8へ!
対戦相手やスコアは不明ながら、PK戦の末の勝利が報告されました!
明日の準々決勝は13:00キックオフ@多賀。応援で後押しを!
🏃♂️陸上部、全員が予選敗退も明日に望み
本日は惜しくも全選手が予選敗退。しかし明日は新たな挑戦が待っています!
**10:00より競技開始。**明日も全力応援をお願いします!
✨今日の試合結果には悔しさもありましたが、それ以上に選手たちのひたむきな姿が輝いていました!
明日も熱戦が続きます!湊中生の全力プレーを応援しましょう!
2025/06/14 17:50 |
この記事のURL |
6月12日【夏季大会壮行式】

6月13日(金)快晴!
今日は「はやぶさの日」。2010年の今日、小惑星探査機「はやぶさ」が宇宙空間60億キロ、7年間の歳月をかけたミッションを成し遂げ、地球に帰還を果たしたました。はやぶさの開発・運用に関わった人々の「あきらめない心」「努力する心」を全国の人々に伝え続けていくことを目的に登録されたそうです。
さて、ちょっと素敵な話題提供をしてみた所で、昨日本校では週末に行われる三八中体夏季大会にむけて、壮行式を行いました。各部の決意表明や応援団からのエール、選手宣誓など選手も応援生も全校一丸となって夏季大会に向かって姿を披露してくれました。夏季大会に来るまでの道のりには、楽しかったことだけではなく辛かったことや苦しかったこともたくさんあってことでしょう。それらの思いを全て、競技に応援にぶつけて来てほしいと思っています。選手のみなさんの周りには大勢の人が居て支えてくれています。昨日は壮行式に先駆けて、1年生が体育館や玄関などの清掃をしてくれ、清まった場で壮行式を行うことができました。毎日指導をしてくれている指導者やコーチ、毎日無償の愛情で支え応援してくれている家族。全ての人に感謝をし、持てる力を出し切っておいで!
大会前最後に大谷翔平の言葉をみなさんに贈りますよ。「先入観は可能を不可能にする」。試合中に勝てると思えば、勝利の女神は微笑まないし、勝てないと思えば奇跡は起きない。無心でやるだけやってこい!結果はあとからついてきます。
湊中生の夏季大会での活躍を期待しています!がんばれー!
2025/06/13 13:20 |
この記事のURL |