八戸市立湊中学校
ブログ

7月9日【情報モラル教室】

今朝は昨日までの暑さと打って変わって、爽やかさを感じるい~い朝でしたね。そんな爽やかな7月9日は「鴎外忌」ということで、明治・大正時代の小説家であり、翻訳家であり、陸軍軍医であった森鴎外の忌日だそうです。森鴎外、今も国語の教科書に登場する大作家です。3年生「高瀬舟」勉強してますよね??

さて、今日は午後に市教育委員会教育指導課から副参事をお招きして「情報モラル教室」を開催しました。夏休みが近づく今だからこそ、念を押したいインターネットトラブル。わかっているけど、止められないトラブルを止める力を身につけてもらおうをいうねらいであります。実際に八戸市で起きているネットトラブルを事例に、具体的に気をつけるべき事を指導していただきました。
大事なのキーワードは「かつおのみそしる」ですよ!何か、去年もこのこと書いている気がしますが、大事なことは何ででもくり返しましょうよ!

か…人の悪口やウソを「か」きこまない
つ…他人のパスワードを勝手に「つ」かわない
お…自分の名前や住所を「お」しえない

み…知らないサイトやメールは「み」ない
そ…困ったらすぐにおとなに「そ」うだんする
し…ネットの話をすぐに「し」んようしない
る…家族で決めた「ル」ールを守る

以上、情報モラル教室でした。
みなさん、便利な道具は正しくモラルある使い方で、ノートラブルで責任もって使いましょう!


2025/07/09 17:20 | この記事のURL