2018年6月の記事

あそびタイム

27日から、昼休みの時間を利用して
「あそびタイム」が行われました。

毎週水曜日は、「学びタイム」としていますが、
学期に1回、青もいき遊んでもらうために「あそびタイム」に変身です。

何事もバランスよく取り組んでいきたいものですね。





2018/06/28 18:10 | この記事のURL学校の様子

プール開き

6月26日、プール開きを行いました。
あいにくの雨に見舞われ、体育館の中も
本当に水泳シーズンが来たのかどうかも疑わしいような雰囲気でした。
プールはとての楽しい場所でもあるし、
上手に泳ぐために大切な場所でもあります。

一方で、いい加減な気持ちで使うと、
思わぬ危険がはらんでいる場所でもあります。

校長から、「安全第一で、絶対ルールを守って、楽しんでほしい」との話があった後、
今年度、プール管理人を務めてくださる山内さん、鶴飼さん、鈴木さんが紹介されました。



授業で水泳を行うほか、夏休みには開放もあります。
保護者の皆さんには、お子さんのことでのお願いしているほか、
夏休み中のプール監視のお願いもしています。
ご確認ください。

早く、プールの授業始まらないかな?そんな表情がたくさんありました。






2018/06/28 18:00 | この記事のURL学校の様子

新体力テスト

6月25日から、全校児童対象の新体力テストが始まりました。
50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、握力、
体起こし、長座、シャトルラン の8種目にちて記録を取ります。
これらは集約され、全国規模で用いられます。
現在の体力の状況は○○である・・・等の報道は、
このテストのデータです。

25日、行程では50m走とソフトボール投げが行われました。

競技の前の説明を聞く子どもたち。




空には、子どもたちを応援しているかのように、ドラゴンが出現!



2018/06/28 17:50 | この記事のURL学校の様子

5年生出前授業

5年生の社会の授業で、八戸港湾・空港整備事務所の職員をお招きして
出前授業を行いました。
八戸港湾・空港事務所は、国土交通省東北運輸局の事務所で、
北は六カ所から、南は八戸市までを管轄しています。

ゲストティーチャーの八戸港湾・空港整備事務所の永広さんと(右)と上村さん

八戸は海に開けた町ですが、さて港にはどんな船が来ていて、何をしているのでしょう。
冷静に質問されれば、正確に答えることはできません。


日本は輸入に頼る国。貿易の99.8パーセントは、港を通じて行われます。

八戸には、工業港、漁業港、商業港、フェリー(用の岸壁)があります。こうした形態は、
昔から漁港として栄えた都市の持つ傾向だそうです。
東北地方では、八戸のほか、山形県の酒田市などがそれに当たるとのことでした。

5年生のこともたちは、これから学習を重ねていき、
7月4日には、船から八戸を見る予定です。
江陽地区は他の学区にはない特徴を持つユニークなところです。

小学校のうちにたくさん「いろいろな江陽の顔」を見つけてほしいものです。





2018/06/22 13:10 | この記事のURL5年生
29件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>