3年生

野菜作り

本校には、学年毎に畑を持っています。
先週から、色々な野菜を植えています。

今日は3年生が、トマト、キャベツ、キュウ等を植えました。



指導してくださるのは、長年お世話になっている鈴木さん。
今年はどんな出来になるのでしょうか。
今から楽しみです。


2020/06/04 15:20 | この記事のURL3年生

新聞活用講座(令和元年7月17日)

毎日新鮮な情報を届けてくれる新聞は、
テレビやインターネットがあってもなお、
それにしかない価値をもっています。

今回、東奥日報社 千葉さんにおいでいただき、
新聞を楽しむ講義をしていただきました。

1人に1部、当日の東奥日報朝刊が手渡され、
一人一人が、気に入った記事(写真)を選んで
別の用紙に貼ります。
そして、なぜその記事を選んだのか?の理由を書き込みます。

自力で記事を読むためには、
3年生の漢字能力はまだまだですが、
写真を選ぶことはできます。

男子は野球や自動車、女子はサクランボの写真が人気でした。
 

「写真によって読み手の注目を引く」
「記事の内容を写真でも伝える」
新聞には色々な工夫がなされているのですね。

子どもたちも、家に帰って家族と一緒に新聞を読みたいと
強く感じたようです。

 

 


2019/07/18 11:10 | この記事のURL3年生

3年生 リコーダー講習会

18日(月)5校時、3年生の音楽の授業で、講師の先生をお招きし、
リコーダーの講習会を行いました。

子どもたちが使うリコーダーはソプラノリコーダーと呼ばれます。
実は他にもいろいろなサイズがあります。

講師は、作曲家・演奏家・編曲家として、東京都内で活躍なさっている
下中拓哉さん。わざわざ八戸においでいただきました。


リコーダ一本で、子どもたち絵を熱狂させる!!さすがプロです。

まず最初に自己紹介を兼ねて、子どもたちの知っている曲を演奏してくださいました。
サザエさん、ドラえもん、スターウォーズなどなど。
この時点で子どもたちの目の色が変わりました。

この目の輝き!!

その後は、リコーダーを上手に吹くためのテクニックを教えてくださったり、
子どもたちの質問に答えていただいたりしました。



同時に一つの音を出すリコーダー、もちろんメロディーを奏でても素晴らしい!
でも、みんなで合奏するともっと楽しいですよね。

リコーダーの勉強を始める最初の機会に、本物の音楽に触れられたことは、
これからの子どもたちにプラスになることでしょう。




2018/06/19 09:00 | この記事のURL3年生

3年生になる皆さんへ

 2月20日(火)、3年生が、「3年生になる皆さんへ」の学習を行いました。これは、総合的な学習の時間の一環として行うもので、2年生を招待し、3年生になったらどのような学習をするのかを教えるものです。
〇19日に3年生の代表児童が、2年生の教室へ招待状を渡しに来ました。


 3年生は、「わくわく算数チーム」「江陽をしろう総合チーム」「勉強になるほけん体育チーム」など、全部で8つのグループに分かれて、実際に2年生に体験させたりクイズを出したりしながら、3年生で学習することなどについて説明をしました。


〇わくわく算数チーム


〇楽しい国語チーム


〇音色だいすき音楽チーム


〇工作いっぱい図工チーム



〇勉強になるほけん体育チーム










 







 

2018/02/20 11:00 | この記事のURL3年生 2年生
30件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>