PTA活動
奉仕活動について
9月7日(水)今週は、暑い毎日が続いております。さて、先日お手紙でもお知らせしましたが、9月10日(土)6:30からPTA奉仕作業が行われます。今日は、作業場所を紹介します。1学年は、校庭のサッカーゴール付近の草取りです。

2学年は、校舎うらの駐車場の草取りです。

3学年は、校舎前の草取りです。

4学年は、バックネットうらの草取りです。

5学年は、体育館うらの草取りです。

6学年は、校舎1階の窓ふきです。

そして、ダンディな親父の会のみなさんは、側溝の泥上げです。

当日は天気もよくなるようです。たくさんの参加をお待ちしております。
2学年は、校舎うらの駐車場の草取りです。
3学年は、校舎前の草取りです。
4学年は、バックネットうらの草取りです。
5学年は、体育館うらの草取りです。
6学年は、校舎1階の窓ふきです。
そして、ダンディな親父の会のみなさんは、側溝の泥上げです。
当日は天気もよくなるようです。たくさんの参加をお待ちしております。
ベルマーク集計作業
PTA奉仕作業
6月5日(日)PTAの奉仕作業が行われました。

PTA会長さんから、作業の説明がありました。今回は、プール清掃の他に、タイヤのペンキぬりと非常用出口の砂利ならしも行われました。

出口に砂利が積まれています。

これをお父さん方がくわやスコップを使ってならしていきます。


完成です。6月17日(金)の参観日、天候がよければさっそく利用したいと思います。

また、休み時間の一番人気のタイヤのペンキも補修してもらいました。


プールはいつも通り、泥をすくって、床や側面をきれいにみがきました。

子どもたちも手伝ってくれました。

たくさんの保護者の皆様に参加していただき、スムーズに作業が進行しました。PTA会長さんと校長先生からお礼の言葉をいただきました。


参加してくださった皆様、ありがとうございました。
PTA会長さんから、作業の説明がありました。今回は、プール清掃の他に、タイヤのペンキぬりと非常用出口の砂利ならしも行われました。
出口に砂利が積まれています。
これをお父さん方がくわやスコップを使ってならしていきます。
完成です。6月17日(金)の参観日、天候がよければさっそく利用したいと思います。
また、休み時間の一番人気のタイヤのペンキも補修してもらいました。
プールはいつも通り、泥をすくって、床や側面をきれいにみがきました。
子どもたちも手伝ってくれました。
たくさんの保護者の皆様に参加していただき、スムーズに作業が進行しました。PTA会長さんと校長先生からお礼の言葉をいただきました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。