八戸市立城北小学校

四つ葉のクローバー集会

6月24日(金)四つ葉のクローバー集会が行われました。


今回は、今年度の児童会テーマ「自分からあいさつのキャッチボールで明るい城北小」についての、自分たちにできることを話し合いました。


どのグループも6年生がしっかり、話し合いを進めてくれました。


あいさついっぱいの城北小学校にしましょう。




2022/06/24 12:50 | この記事のURLクローバー集会

1年生シャトルラン

6月24日(金)今日は、1年生が20mシャトルランに挑戦しました。


先生の説明を聞いて、元気よくスタートしました。


お手伝いは、6年1組のお兄さん、お姉さんです。


最後の一人が走り終わると、自然に全員が拍手をしました。


新体力テストの結果は、保護者面談でお知らせします。





2022/06/24 12:40 | この記事のURL1年生

昼休みの遊び

6月23日(木)今日の昼休みの様子をご覧ください。こちらは、6年生の男子です。棒たおしのような古典的な遊びをやっていました。一喜一憂している姿が印象的でした。


草むらには、2年生の女の子と3年生の男の子がいました。


どうやら、四つ葉のクローバーを発見したようです。


バレーボールをやっている子たちもいます。


そして、城北小の人気コーナー「鉄棒」です。


そこで、発見したのが、前方支持回転(通称「空中前回り」)を上手にやっている3年生の女の子です。高学年でもなかなかできる子がいない難しい技です。


一番人気はやっぱりこれです。


タイヤ跳びです。ここで、跳び箱の基礎を身に付けていきます。畑の草取りをがんばっている子もいました。


また、今日、公演してくれた劇団の方に最後のお別れをしている子たちもいました。


天気のよい日は外で元気に遊ぶ城北っ子でした。


2022/06/23 14:00 | この記事のURL休み時間

芸術鑑賞

6月23日(木)今日は、芸術鑑賞が行われました。昨年は、コロナの影響で見ることができなかった、劇団影法師の「西遊記」を見ました。


影絵を初めて見る子たちがたくさんいました。


劇団の方が、人形の操作方法などを教えてくれました。


操作を教えてもらった子は、「難しかったです。」と、笑顔で答えてくれました。


影法師のみなさん、ありがとうございました。


2022/06/23 13:20 | この記事のURL学校の様子
634件中 353~356件目    <<前へ  87 | 88 | 89 | 90 | 91  次へ>>