八戸市立城北小学校

校内研究会(講話)

5月31日(月)は、八戸市教育委員会の先生をお招きして、校内研究会が行われました。先日のブログでも紹介しましたが、本校では、「自分の考えをもち、主体的に学ぶ子の育成」を研究テーマに、副題を『学ぶ意欲を持続させるための手立ての工夫』として研究を進めております。


この日は、「問題解決的な学習を取り入れた授業づくり」について具体的な授業の例も示していただき、お話をしていただきました。


学んだことを授業に生かし、主体的に学ぶ子どもたちを育てていきたいと思います。

2021/06/01 13:10 | この記事のURL校内研究

愛好会活動再開について

 本日5月31日(月)より愛好会活動を再開いたします。
 なお、対外の練習試合については6月13日(日)まで自粛となっております。どうかご理解とご協力をお願いいたします。


2021/05/30 10:40 | この記事のURL城北小愛好会

不審者対応訓練

5月26日(水)今日は、校内研修として、不審者対応訓練を行いました。一通り訓練が終わった後、体育館に集まりました。



所長さんから、さすまたの使用方法についてくわしく教えていただきました。


壁を利用した場合や、二人ではさんだ場合など、いろいろな場面を想定した説明をしてもらいました。



さすまたの先に返しがついているものもあり、足をかけて転ばせることも効果的だそうです。


下長交番のみなさんありがとうございました。



2021/05/26 17:20 | この記事のURL避難訓練

クラブ活動

5月25日(火)の6校時はクラブ活動の時間でした。楽しそうに活動している様子をご覧ください。いくつか紹介したいと思います。こちらは、ダンスクラブです。


茶道クラブは、畳をしいて活動しています。


アウトドアクラブは、基本的に外で活動します。


なわとび・一輪車クラブです。竹馬にも挑戦中です。




インドアクラブです。


クラブの時間は、子どもたちが自分たちで考えて活動をしています。

2021/05/25 17:10 | この記事のURLクラブ活動
634件中 561~564件目    <<前へ  139 | 140 | 141 | 142 | 143  次へ>>