応援団結団式がありました
第1回地域学校連携協議会を行いました

協議会では、
○今年度の学校経営方針
○今年度の主な日程
○通学路について
○その他(生徒の現状)
について話し合いました。特に、通学路については、本校前の市道河原木高館線の道路補修と歩道白線の設置及び街路灯の設置について、地域諸団体と連名で行政に要望書を提出することとしました。
子供たちが安心して学校生活を過ごせるよう、協議会での話合いを充実させていきたいと思います。
生徒朝会がありました
部活動懇親会が行われました
6月6日(金)19時より、八食厨ホールで、PTA部活動安全委員会が主催の「部活動懇親会」が行われました。教員・コーチ・保護者あわせて約140名が参加しました。会の後半は、各部活動の顧問よる八戸市中学校体育大会夏季大会に向けてのスピーチがあったり、若手教員によるエールや校歌斉唱が行われたりと大いに盛り上がりました。
八戸市中学校体育大会夏季大会は、6月21日(土)より3日間の日程で行われます。(新体操部のみ、6月15日(日)に行われます。)この3日間は、子供たちへの弁当づくりや送り迎えなどで保護者の皆様には御負担をおかけしますが、応援よろしくお願いします。
生徒対教師の部活動対決
2学年の保護者懇親会がありました
青森ワッツの北向選手が来校しました
歯科検診がありました

さて、本日の午後に、全校生徒対象の「歯科検診」がありました。検診後に歯科医の方々にお話を伺ったところ、多くの生徒の歯には問題がなく、歯磨きもしっかりとされているとのことでした。また、検診を受けるまでの待機している態度や、検診時の挨拶がすばらしかったとのお褒めの言葉をいただきました。
検診の結果は、後日生徒を通じてお知らせしますが、治療カードが配付されたら早めに治療するよう、御協力をお願いします。
明日は卒業式
八戸市中学校体育大会2日目の記録
陸上 男子 総合 第3位
1年100M 第2位 ☆ 第7位
2年200M 第2位 ☆ 第8位
共通400M 第1位 ☆ 第6位
1年800M 第1位 ☆
2年800M 第4位 第6位 第7位
共通3000M 第3位 ☆ 第8位
共通400Mリレー☆ 第3位
女子 総合 第5位
1年100M 第8位
2年200M 第6位 第8位
1年200M 第8位
1年800M 第3位 ☆
2年800M 第6位
1年1500M 第1位 ☆
1年100Mハードル 第1位 ☆ 第4位
1年400Mリレー☆ 第2位
野球 準々決勝 下長5-0根城
バスケットボール男子 2回戦 下長67―69第一
バスケットボール女子 準々決勝 下長47-39市川
バレーボール男子 予選リーグ 下長2-0北稜 決勝トーナメント進出
女子 予選リーグ 下長2-1長者 決勝トーナメント進出 下長0-2湊
ソフトテニス 男子 個人 岩沢玲弥・大宮潤一郎ベスト32
剣道 男子 団体 優勝
個人 第1位 第2位 第3位
女子 団体 下長2-3第三
柔道 女子 個人 48㎏級 第2位
52㎏級 第3位 第4位
サッカー 準々決勝 下長0-4白山台
水泳 男子 総合 第4位
個人 50M自由形 第7位
100M自由形 第6位 第7位
100M平泳ぎ 第2位 200M平泳ぎ 第2位
100Mバタフライ 第2位
200M個人メドレー 第2位
400Mメドレーリレー 第4位
400Mリレー 第4位
女子 総合 準優勝
個人 50M自由形 第4位 第6位 第7位
100M自由形 第2位 第6位
100M平泳ぎ 第1位
100M背泳ぎ 第3位
200M背泳ぎ 第2位 第4位 第5位
200M平泳ぎ 第1位
400Mメドレーリレー 第2位
400Mリレー 第2位
新体操 総合 準優勝 第3位
クラブ 準優勝 第3位
リボン 準優勝 第3位
☆は県大会出場
1年100M 第2位 ☆ 第7位
2年200M 第2位 ☆ 第8位
共通400M 第1位 ☆ 第6位
1年800M 第1位 ☆
2年800M 第4位 第6位 第7位
共通3000M 第3位 ☆ 第8位
共通400Mリレー☆ 第3位
女子 総合 第5位
1年100M 第8位
2年200M 第6位 第8位
1年200M 第8位
1年800M 第3位 ☆
2年800M 第6位
1年1500M 第1位 ☆
1年100Mハードル 第1位 ☆ 第4位
1年400Mリレー☆ 第2位
野球 準々決勝 下長5-0根城
バスケットボール男子 2回戦 下長67―69第一
バスケットボール女子 準々決勝 下長47-39市川
バレーボール男子 予選リーグ 下長2-0北稜 決勝トーナメント進出
女子 予選リーグ 下長2-1長者 決勝トーナメント進出 下長0-2湊
ソフトテニス 男子 個人 岩沢玲弥・大宮潤一郎ベスト32
剣道 男子 団体 優勝
個人 第1位 第2位 第3位
女子 団体 下長2-3第三
柔道 女子 個人 48㎏級 第2位
52㎏級 第3位 第4位
サッカー 準々決勝 下長0-4白山台
水泳 男子 総合 第4位
個人 50M自由形 第7位
100M自由形 第6位 第7位
100M平泳ぎ 第2位 200M平泳ぎ 第2位
100Mバタフライ 第2位
200M個人メドレー 第2位
400Mメドレーリレー 第4位
400Mリレー 第4位
女子 総合 準優勝
個人 50M自由形 第4位 第6位 第7位
100M自由形 第2位 第6位
100M平泳ぎ 第1位
100M背泳ぎ 第3位
200M背泳ぎ 第2位 第4位 第5位
200M平泳ぎ 第1位
400Mメドレーリレー 第2位
400Mリレー 第2位
新体操 総合 準優勝 第3位
クラブ 準優勝 第3位
リボン 準優勝 第3位
☆は県大会出場