下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。

八戸市中学校体育大会秋季大会1日目結果

☆野球部    2回戦 対三条中 0-2で敗退

☆ソフトボール部2回戦 対東中  1-10で敗退

☆サッカー部  2回戦 対白銀中 7-2で勝利

☆バスケットボール部
   男子   1回戦 対東中  47-76で敗退
   女子   1回戦 対白山台中42-70で敗退

☆バレーボール部
   男子 予選リーグ 対大館中 0-2で敗退
   女子 予選リーグ 対白山台中0-2で敗退

☆ソフトテニス部
   男子団体 2回戦 対根城中 0-2で敗退
   女子団体 2回戦 対白銀南中0-2で敗退

☆卓球部
   男子団体 1次予選リーグ 3敗
   女子団体 1次予選リーグ 3勝
        2次予選 対南浜中 0-3で勝利
        決勝リーグ   1勝2敗で3位

☆柔道部
   男子団体1年 1回戦 対東中  3-2で勝利
          準決勝 対根城中 4-1で勝利
          決勝  対湊中  2-3で2位
     団体ベスト2回戦 対鮫中  2-3で敗退
   女子団体ベスト2回戦 対湊中  3-0で勝利  
          準決勝 対東中  1-2で3位


2014/09/14 09:10 | この記事のURL部活動

市中体秋季大会の壮行式を行いました

9月10日(水)に八戸市中学校体育大会秋季大会の壮行式を行いました。1・2年生が中心となる選手による決意表明と、各部活動の先輩たちからのエールと激励という、夏季大会の壮行式とは異なる形での進行でしたが、先輩と後輩の密接なつながりが感じられる、素晴らしい壮行式となりました。
9月13日(土)からの大会では、決意表明どおりの結果が出せるよう、全力でプレーしてほしいと思います。


2014/09/13 08:40 | この記事のURL学校行事 部活動

第2回地域学校連携協議会を行いました

9月9日(火)に、下長中学校第2回地域学校連携協議会を行いました。1学期に実施した学校評価アンケートの結果や、1学期から夏休み中の生徒の様子について、学校から説明するとともに、委員の皆様から御意見を伺いました。
この協議会でいただいた御意見については、2学期の教育活動や生徒の指導に生かすようにしていきたいと思います。


2014/09/10 18:00 | この記事のURL地域連携

生徒会役員選挙の結果

9月3日(水)に行われた生徒会役員選挙が無事に終了ました。結果は、生徒会長 2年5組下沢舞優さん、副会長 1年5組 田名部勇吾さん、2年6組 大宮加納子さん、書記 1年6組 佐藤龍冴さん、2年3組 三浦歩美さん、会計 2年6組 俵山泰誠さん、1年4組 野田頭咲希さん となりました。これからの下長中学校をリードする立場として頑張ってほしいと思います。


2014/09/08 18:00 | この記事のURL学校行事

生徒会役員立候補者立会演説会及び選挙がありました

9月3日(水)6校時に、平成26年度下長中学校生徒会役員立候補者立会演説会及び選挙がありました。
生徒会活動は「学校生活の充実と向上」を図るために、生徒たちが自主的に行う活動であり、その中心となるのが生徒会役員です。
単なる人気投票ではなく、演説内容をよく聞いて下長中学校のリーダーにふさわしい人物を選んでほしいと思います。


2014/09/03 17:00 | この記事のURL学校行事

体育祭を行いました

8月31日(日)に、本校体育祭が行われました。生徒たちは、競技や応援に精一杯取り組んでいました。
優勝は紅軍、準優勝は青軍、3位が橙軍と桃軍、5位は緑軍、6位は黄軍でした。
また、応援賞(応援合戦の結果)は最優秀賞は緑軍、優秀賞が桃軍、優良賞が橙軍でした。



2014/09/02 07:00 | この記事のURL学校生活

体育祭予行を行いました

8月30日(土)に、体育祭予行を行いました。
準備や練習が不十分なところもあり、途中でストップがかかる場面もありましたが、明日の本番を成功させるために、生徒も先生方も一生懸命に取り組んでいました。
今日は、予報気温よりも気温が上がり、練習期間の中で一番暑くなりましたが、特に体調不良を訴える生徒もなく、無事に終えることができました。
明日8月31日(日)は、素晴らしい体育祭になることと思いますので、多数の保護者・地域住民の皆様がおいでいただくことを期待しております。


2014/08/30 16:00 | この記事のURL学校行事

体育祭に向けて盛り上がってきました

8月31日(日)に行われる本校体育祭に向けた軍ごとの活動が盛り上がってきました。中でも力が入っているのが、各軍の応援合戦練習です。夏休み中から3年生が取り組んできた成果がようやく見えてきたように感じます。
2学期始まってからの短い期間ではありますが、31日の本番では、生徒たちが精一杯取り組んできた成果が発揮できることを期待しています。
保護者の皆様、地域にお住いの皆様には、是非本校グラウンドにおいでいただき、生徒たちの頑張る姿を御覧いただければ幸いです。


2014/08/28 18:10 | この記事のURL学校行事 学校生活

駅前コンサートに参加しました

8月23日(土)の14時40分から、八戸駅を会場に「駅前コンサート」が行われ、本校吹奏楽部と高館小学校吹奏楽部が合同で演奏しました。本校吹奏楽部は、コンクールのほかに公民館まつりや高館小バザーなど、地域の諸行事でも活躍しています。また、市中体夏季大会や県中体夏季大会での応援など、様々な場面で仲間を盛り上げてくれる存在です。
10月26日(日)に行われる文化祭での発表も楽しみにしています。


2014/08/26 11:00 | この記事のURL部活動 小中連携

PTA除草作業がありました

8月23日(土)午前7時から、本校PTA厚生委員会主催の除草作業がありました。生徒約520名、保護者約50名、教職員約40名が参加し、グラウンド周辺の除草や校舎前の側溝の泥上げなどを行いました。普段はなかなか行き届かないところの除草や清掃ができ、2学期をすがすがしい気持ちでスタートすることができました。


2014/08/26 10:50 | この記事のURLPTA活動
382件中 231~240件目    <<前へ  22 | 23 | 24 | 25 | 26  次へ>>