八戸市立青潮小学校ブログ

学校の様子

第2回参観日

6月27日(木)今日は、令和6年度2回目の参観日でした。たくさんの保護者の皆様に授業を見ていただきました。授業の様子を少しご覧ください。6年生は、調理実習をしていました。


先生の説明を聞いた後は、調理開始です。


おうちの方が見ている中でがんばっていました。また、体育館では、6年生がシンクロマット運動に挑戦していました。


また、理科の実験をしている学級もありました。


5年生は、裁縫に挑戦していました。


お母さんが教えてくれました。


子どもたちはみんな生き生きと授業に参加していました。



みんなおうちの方の前で張り切っていました。



今日はありがとうございました。

2024/06/27 16:50 | この記事のURL学校の様子

楽しい休み時間

6月24日(月)今日は、朝から雨模様の天気でしたが、中休みと昼休みの時間は雨がやんでくれました。水はけのすばらしい青潮小学校の校庭は、問題なく使用できました。昼休みの様子をご覧ください。担任も一緒になって遊んでいます。


ドッジビーで遊んでいる子たちもいます。


やはり、ドッジボールやバレーボールが人気です。



中庭の芝生では、1年生が6年生と楽しく遊んでいます。


鉄棒では、3年生が上手に後方支持回転(空中逆上がり)を披露してくれました。


いつも校庭で子どもたちと遊んでいる先生がいないと思ったら…


ヘチマのお世話をしていました。青潮小はいつも元気いっぱいです。



2024/06/24 15:20 | この記事のURL学校の様子

1年ブックトーク

6月19日(火)今日は、1年生が学校司書さんをお招きしてブックトークを行いました。


クラスごとに行われました。内容は次のとおりです。


とてもわかりやすく説明してくださいました。


みんな集中して話を聞くことができました。



学校司書さんありがとうございました。

2024/06/19 11:00 | この記事のURL学校の様子

久しぶりのパワーアップタイム

6月17日(月)先週は、水泳教室や修学旅行があったため、マラソンができませんでした。少し風が強かったのですが、久しぶりのマラソンをしました。


3分間のマラソンで、速い子は4周くらい走ります。



最後はクラス全員であいさつです。


この後は、休み時間です。



2024/06/17 18:00 | この記事のURL学校の様子

さわやかな朝

6月11日(火)今日は朝からいい天気です。子どもたちは、昨日の大雨でラインは消えましたが、しっかりと道路の端を歩いています。


まだ、新体力テストが終わっていないため、先生方がすっかり消えてしまったラインを引いています。



徐々にラインが復活してきました。


廊下では、委員会の子がさわやかなあいさつをしてくれました。


今日もすてきな1日が始まりました。

2024/06/11 07:40 | この記事のURL学校の様子

保護者説明会(宿泊学習)

6月10日(月)今日は、宿泊学習の保護者説明会が行われました。


たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。


日程や持ち物などを説明しました。


また、健康に関することは、養護教諭から説明しました。


子どもたちにとってすばらしい経験ができるようにさせたいと思います。ご協力をお願いいたします。


2024/06/10 17:20 | この記事のURL学校の様子

朝の様子

6月6日(木)今日は天候にも恵まれ、さわやかな朝を迎えました。青潮小学校は、敷地内を自動車が通過する場合がありますので、子どもたちは、道路の端を歩くようにしています。



旧校舎側は、このような感じです。



また、登校すると、1・2年生は、アサガオやトマトに水やりをしています。



1年生のアサガオは、かわいいふたばがたくさん出ていました。また、2年生のトマトは花が咲いていました。

2024/06/06 08:50 | この記事のURL学校の様子

第2回クラブ活動

6月5日(水)今日は第2回目のクラブ活動が行われました。手芸クラブには、今年もたくさんのボランティアさんがお手伝いに来てくれました。


今日は、これから手芸をするための玉結びや玉止めの練習をしました。


その他のクラブの様子をご覧ください。



しっかりと異学年交流をしています。




また、子どもたちの笑顔が印象的でした。








これからの活動が楽しみですね。


2024/06/05 14:50 | この記事のURL学校の様子

青潮小のいいところ

6月5日(水)今週は、雨のためなかなか外遊びができませんでした。今日は、久しぶりに校庭で元気よく子どもたちが遊びました。昨日の全校朝会で校長先生から青潮小のいいところを聞かれましたが、ずばり「6年生がやさしい」ところです。


1年生の面倒をよく見てくれます。1年生はみんな6年生のお兄さん、お姉さんが大好きです。


それに、外で元気に遊ぶところも、青潮小のいいところです。


休み時間はみんな外遊びです。


1年生は、中庭。2・3年生は小校庭。そして、4年生以上は校庭です。



さらに、いいところは「けじめ」をつけられるところです。


休み時間終わりのチャイムが鳴ると、みんな走って教室へもどります。



2024/06/05 13:30 | この記事のURL学校の様子

手づくり弁当の日

本日6月3日(月)は手づくり弁当の日でした。青潮小学校では、お弁当忘れは一人もいませんでした。準備をしてくださった保護者の皆様に感謝いたします。1年生は、小学校へ入学してから初めての手づくり弁当の日です。みんな笑顔でお弁当を食べていました。



子どもたちの大好物を準備してくださりありがとうございました。


みんな残さず食べることができます。


また、高学年の子は、一緒に作った子たちもいたようです。ご協力ありがとうございました。

2024/06/03 12:20 | この記事のURL学校の様子
129件中 111~120件目    <<前へ  9 | 10 | 11 | 12 | 13  次へ>>