八戸市立青潮小学校ブログ

全校集会

1月23日(火)全校集会
今日の全校集会では、校長先生より命の大切さについて詳しくお話がありました。みなさん、学校の周辺は道路が狭いので交通ルールを守り安全に登下校しましょう。また、「青潮」という名前の由来についてもお話がありました。青は山(静)、潮は水(動)を意味するそうです。立ち止まって考えたり、次には活発に動いたり、常に成長する子どもたちであるよう願いが込められています。


2018/01/23 14:50 | この記事のURL全校集会

3学期始業式

1月15日(月)3学期始業式
今日は3学期始業式です。5年生に転校生を迎え580名でスタートしました。6年生は卒業まであと44日となりました。卒業に向けて小学校でのまとめをしっかりさせたいと思います。また、インフルエンザが流行しています。うがい手洗いをしっかり行い体調に留意し学校生活を送らせたいと思います。


2018/01/15 10:40 | この記事のURL学校行事

2学期終業式

12月22日(金)2学期終業式

今日は2学期終業式です。
体育館で各学級の代表児童が冬休みに頑張りたいことの発表を
しました。また、計画委員会とリトルジャンプのメンバーと
一緒に万引きしません宣言の唱和をしました。
冬休みは、何かと楽しい行事が続きます。きまりを守り事故のない
有意義な冬休みになることを願っています。



冬休み頑張りたいことの発表

万引きしません宣言唱和


冬休みに向けて大事なお話。








2017/12/22 11:00 | この記事のURL学校行事

お楽しみ会

12月22日(金)
明日から冬休みに入ります。2.3日前から各学級でお楽しみ会が実施されています。
子どもたちは自分たちで出し物を考えたり、ゲームなどをしたりして楽しい時間を
過ごしました。











2017/12/22 10:40 | この記事のURL学級活動

学習の様子

12月19日(火)
2学期ももうすぐ終わりです。2学期はたくさんの行事の中
学習も一生懸命頑張りました。研究授業の様子について一部で
すがお知らせします。

6年生  国語



2年生 算数


1年生 国語










2017/12/19 16:00 | この記事のURL学習の様子

2年生 食育学習

12月19日(火)
栄養士さんを講師にお招きして食育学習をしました。「好き嫌いく食べよう」というテーマのもと、いろいろな食材や栄養について理解を深めました。毎月19日は食育の日になっています。好き嫌いなく食べ丈夫な体をつくろうという意識を高めることができました。


2017/12/19 15:40 | この記事のURL出前講座

4年生 食育学習

12月18日(月)4年生 食育学習
給食センターから主任栄養士の方を講師にお招きして、郷土料理について学習しました。郷土料理には地産地消のよさや昔の人の知恵や工夫が込められていること、健康な体作りができること、地域の活性化につながることなどについて学び理解を深めることができました。


2017/12/18 15:30 | この記事のURL出前講座

3年生食育学習

12月15日(金)3年生 食育学習
北地区給食センターの栄養士さんをお招きして、よりよく育つための生活についての学習をしました。普段の自分の生活を振り返り、食事や運動、睡眠が大切なことに気づきました。また、バランスの良い食事をとるにはどのようなものを組み合わせて食べると良いか栄養素についての学習もしました。


2017/12/15 12:40 | この記事のURL出前講座

器楽部(ミニコンサート)


12月11日(月)
器楽部では放課後ミニコンサートを多目的ホールで行いました。「学園天国」や「sing sing sing」などを、楽しく演奏しました。
たくさんの児童や保護者が鑑賞しました。


2017/12/11 15:40 | この記事のURL器楽部

5年親子体験学習(マヨネーズ作り)

12月11日(月)5年生親子体験学習

5年生は,キューピー階上工場の方を講師にお招きして、
親子でマヨネーズ作りを行いました。自分たちで作ったものとキ
ューピーのマヨネーズを食べ比べました。










2017/12/11 14:50 | この記事のURL出前講座
1147件中 951~960件目    <<前へ  94 | 95 | 96 | 97 | 98  次へ>>