修学旅行(自主研修)
朝食後、子どもたちはグループごとに自主研修に出発しました。
.jpg)
.jpg)
五稜郭公園
.JPG)

.jpg)

かいさぶろう「頭がもっと良くなりますように。」

.jpg)
.jpg)
五稜郭公園

.jpg)

かいさぶろう「頭がもっと良くなりますように。」

2019/06/13 09:40 |
この記事のURL |
修学旅行2日目(朝食)
修学旅行2日目の朝を迎えました。体調を崩す子もなく、全員元気だということです。朝食後は、いよいよ自主研修です。
朝食の様子



.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
朝食の様子



.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2019/06/13 09:30 |
この記事のURL |
修学旅行(夜景)
函館山に登ると、素晴らしい夜景が子どもたちの目の前に広がり、大きな歓声があがったようです。

.JPG)

2019/06/13 06:10 |
この記事のURL |
修学旅行(大沼からホテルへ)
大沼公園での体験を終えた修学旅行隊は、全員元気にホテルへ向かいました。天気も良く、最高の修学旅行になっているようです。夕食後は夜景の見学に向かいます。
バスでホテルへ移動(いか踊りを教えてもらっています)
.jpg)
入館式

ホテルの部屋

夕食

バスでホテルへ移動(いか踊りを教えてもらっています)
.jpg)
入館式

ホテルの部屋

夕食

2019/06/12 18:20 |
この記事のURL |
修学旅行(アイスづくり)
アイス作り体験の様子です。
「美味しい、しょっぱい、マジやばいいろんな味と思い出たくさん。」
「早く食べたくてうずうずしています。」
.jpg)
.jpg)


「美味しい、しょっぱい、マジやばいいろんな味と思い出たくさん。」
「早く食べたくてうずうずしています。」
.jpg)
.jpg)


2019/06/12 15:50 |
この記事のURL |
修学旅行(カヌー体験)
大沼公園は天気も良く、カヌーの体験を十分楽しんだようです。
「大沼でカヌー体験。山も空気もきれいで気持ちいいです!」

.jpg)

駒ヶ岳をバックに!!



「大沼でカヌー体験。山も空気もきれいで気持ちいいです!」
.jpg)

駒ヶ岳をバックに!!


2019/06/12 13:40 |
この記事のURL |
修学旅行(大沼 自転車体験)
大沼公園は天気も良く、楽しい活動をしているようです。
「カルガモ初体験!!!みんなでこぐととっても速く進みます。全員元気です。」
「自転車もとても気持ちいいです!!
「楽しいー!!!クラスごとに自転車でgo! 青空の下、少し運動。」






「カルガモ初体験!!!みんなでこぐととっても速く進みます。全員元気です。」
「自転車もとても気持ちいいです!!
「楽しいー!!!クラスごとに自転車でgo! 青空の下、少し運動。」





2019/06/12 12:50 |
この記事のURL |
修学旅行(昼食 ジンギスカン)
青潮小学校修学旅行隊は、全員元気に大沼に到着しました。昼食はジンギスカンです。
新幹線
.jpg)
昼食(ジンギスカン)
.jpg)

新幹線
.jpg)
昼食(ジンギスカン)
.jpg)

2019/06/12 12:30 |
この記事のURL |
6年生 修学旅行へ出発
6月12日(水)、6年生は2泊3日の修学旅行に出発しました。朝は少し肌寒さもありましたが、北海道の天気はよさそうです。3日間、たくさん楽しんできてほしいと思います。
出発式の様子


バスの中での様子

いよいよ函館に出発
.JPG)
出発式の様子
バスの中での様子

いよいよ函館に出発
2019/06/11 17:20 |
この記事のURL |