八戸市立青潮小学校ブログ

明日は卒業式予行

いよいよ卒業式が近づいてきました


6年生、5年生で練習も頑張っています。

明日はいよいよ卒業式予行です。

予行には1年生から4年生も参加して
全校のみんなで6年生の卒業を祝います。

少し前に6年生は「夢に向かってGO!」

総合で調べてきたことも発表しあいました。
将来の夢、そして夢に向かっての発表でした。


    もうすぐ卒業式です。

2024/03/14 16:10 | この記事のURL学校生活

青潮ギャラリー(校内掲示④)

青潮ギャラリー③

絵の作品です。
写真のサイズもバラバラですが、
どうぞご覧ください。























2024/03/14 15:30 | この記事のURL学校生活

青潮ギャラリー(校内掲示③)

青潮ギャラリー②

作品の写真のサイズもバラバラですが、
どうぞご覧ください。














































2024/03/14 15:10 | この記事のURL学校生活

青潮ギャラリー(校内掲示②)

校内には、図工の作品がたくさんあります。
特に廊下には、版画や絵が飾ってあります。

学年やクラス、作品の写真のサイズも
バラバラですが、どうぞご覧ください。

青潮ギャラリー①



















2024/03/07 14:20 | この記事のURL学校生活

えんぶりぬり絵で春を呼ぶ (校内掲示①)

参観日ができなかったので
校内の掲示物も少しですが
ご紹介していきたいと思います。

えんぶりの日、えんぶり鑑賞会もあり
校内で「えんぶり塗り絵」を募集しました。

青潮子どもえんぶりでお世話になっている
榎本さんから烏帽子の下絵を3種類いただいて
みんな思い思いに色を塗ってくれました。



みんな素敵な烏帽子になりました。

出してくれた皆さん
 ありがとうございました。



2024/03/07 14:00 | この記事のURL学校生活

ありがとう6年生 5年生がんばって(委員会引継ぎ)

3月6日は、今年度最後の委員会活動でした。

委員会ごとの最後の活動をして

今日は6年生から5年生へ




5年生から6年生へ



これまでの感謝や
これからの抱負、期待を伝えあいました。



6年生の皆さん
 これまで本当にお疲れさまでした
5年生の皆さん
 これから頼りにしていますよ

2024/03/07 12:20 | この記事のURL児童会活動

PTAの皆さんのおかげで

3月4日、PTA教養委員会の皆さんが
家庭科室のお掃除をしてくださいました。

流しや冷蔵庫の中まで
とってもきれいになりました。
ありがとうございました。

交通安全委員会の皆さんや
ベルマーク委員会の皆さんも
今月の活動に集まってくださいました。

今年度は、PTAの皆さんが
たくさん活動をしてくださり、
子どもたちが安全に充実した活動を
することができました。
ありがとうございました。

2024/03/07 11:50 | この記事のURLPTA活動 学校生活

卒業式に向けて

先週はインフルエンザが猛威を振るっていましたが
おかげさまで罹患が減ってきました。
ご協力本当にありがとうございました。

3月1日は、体育館のワックスがけでした。
いよいよ卒業式に向けての準備が始まりました。

ワックスをかけるために
5年生が、体育館の用具類を整理し
掃除をして水拭きまでしてくれました。


役割分担をしてテキパキと働いて
あっという間に完了です。

先生方でワックスをかけました


4日には、紅白幕も準備してくれました


6年生は間もなく卒業式
5年生は在校生の代表です。



部活などできずご不便をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします。
2024/03/04 16:30 | この記事のURL学校生活

ありがとうの心いっぱい送る会

2月22日(金)は「6年生を送る会」を行いました。
なかよし班でお世話をしてくれた6年生への感謝の会です。

これまで6年生を中心にゲームをしたり
秋にはクイズラリーに挑戦したりしてきました。
いつもみんなをまとめ引っ張ってくれくれました。


今日は5年生が中心になって
ゲームをしたり、プレゼントをしたり
6年生に感謝の心を伝えました。













6年生からもかっこいいダンスのプレゼント


みんなで楽しく過ごし
ありがとうの心と笑顔がいっぱいになりました。



6年生の皆さん、これまでありがとうございました。

5年生の皆さん、準備や練習のおかげでいい会になりました。




これから頼りにしています

今日はなかよし班の6年生への感謝ですが
これからたくさんお世話になった6年生へ
そして今年お世話になった多くの方々へ
感謝の心をつた伝えていきたいと思います。

今日は青潮小を感謝の心でいっぱいにする
スタートになりました。


2024/02/29 17:20 | この記事のURL児童会活動

えんぶりが 青潮小に 春を呼び

2月20日 
体育館に太鼓や笛、手平鐘の音が響きました。
   えんぶりのお囃子です。

妙えんぶり組の皆さんと
青潮小子どもえんぶり組による
 えんぶり鑑賞会です

摺りはじめから

松の舞

大黒舞

中の摺り

よろこび舞

えんこえんこ

恵比寿舞


摺りおさめまで

  たくさんの人数での摺りと舞は
     とっても迫力がありました。

6年生からお礼の言葉


青潮小の豊年満作(勉強でも運動でも実り多いこと)を
         祈ってくださいました。

 青潮小子どもえんぶりは、妙のえんぶり組の方に
 ご指導いただき、お囃子などもしていただいて
 もう24年になります。いつもありがとうございます。

 えんぶり鑑賞会の後には
 3年生が総合的な学習で学んできた
 松の舞の披露もありました。
 
 元気いっぱいの舞を
 たくさんの地域の方、保護者の皆様にも
 見ていただきました。

2024/02/20 12:50 | この記事のURL学校生活
1188件中 351~360件目    <<前へ  34 | 35 | 36 | 37 | 38  次へ>>