部活迎えの小校庭利用について
あいさつパワーアップ
野球しようぜ!
青潮小学校にも大谷選手からのグローブが届きました。
大谷翔平選手からのメッセージもありましたので
少しご紹介します。

「(略)
この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが
野球に興味を持ってもらうために立ち上げた
プログラムをご紹介するためのものです
三つの野球グローブは学校への寄付となります。
それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、
勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。
それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を
与えてくれたスポーツだからです。
(略)
この機会に、グローブを寄贈させていただけることに感謝いたします。
貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。
野球しようぜ。」 大谷翔平
大谷選手にみんなで感謝し、
まずは、全校のみんなで大谷選手からのグルーブを
見たり触ったり手を入れてみたりしています。



.JPG)

今日は全校でお披露目して
今週はいろいろな所で使ってみます。
そのあと展示したり使ったりしていく予定です。
大谷翔平選手からのメッセージもありましたので
少しご紹介します。

「(略)
この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが
野球に興味を持ってもらうために立ち上げた
プログラムをご紹介するためのものです
三つの野球グローブは学校への寄付となります。
それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、
勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。
それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を
与えてくれたスポーツだからです。
(略)
この機会に、グローブを寄贈させていただけることに感謝いたします。
貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。
野球しようぜ。」 大谷翔平
大谷選手にみんなで感謝し、
まずは、全校のみんなで大谷選手からのグルーブを
見たり触ったり手を入れてみたりしています。
今日は全校でお披露目して
今週はいろいろな所で使ってみます。
そのあと展示したり使ったりしていく予定です。
ゴミ拾いできれいな道で新学期(PTAゴミ拾い)
えんぶりが春を呼び (どんと祭)
3学期(0学期)頑張ろう!
1月15日(月)、いよいよ3学期スタートです。
久しぶりに元気な挨拶の声が校内に響いています。
放送で始業式を行いました。
3学期は次の学年の0学期としてのスタートです。
.jpg)
冬休みに蓄えてきたパワーとエネルギーをプラスして
「今から」・・・これからに向かっての夢や目標や希望をもって
「今なら」・・・今をチャンスに意欲をもって
「今」+「心」で「念」
・・・さくらの心(感謝・高め合う)を大切に
春に一気に花を咲かせられるように
0学期も頑張りましょう!
学級では、冬休みの課題を出したり
冬休みの思い出の発表しあったりして
みんなでいいスタートをきることができました。


久しぶりに元気な挨拶の声が校内に響いています。
放送で始業式を行いました。
3学期は次の学年の0学期としてのスタートです。
.jpg)
冬休みに蓄えてきたパワーとエネルギーをプラスして
「今から」・・・これからに向かっての夢や目標や希望をもって
「今なら」・・・今をチャンスに意欲をもって
「今」+「心」で「念」
・・・さくらの心(感謝・高め合う)を大切に
春に一気に花を咲かせられるように
0学期も頑張りましょう!
学級では、冬休みの課題を出したり
冬休みの思い出の発表しあったりして
みんなでいいスタートをきることができました。
いよいよ3学期へ
2学期 よくがんばりました(終業式)
12月22日(金)は、2学期の終業式を行いました。
寒さ対策とインフルエンザ予防のため放送で行いました。
全校の代表から2学期に頑張ったこと
この冬休みに頑張りたいことの発表がありました。



この2学期、みんなとてもよく頑張りました。
暑さに負けず、秋には桜紅葉のようにきれいに輝き
寒さに負けず、雪桜のように花を咲かせました。
みんなの頑張りに、みんなで拍手しました。
いよいよ冬休み
冬休みは家庭や地域の方々から学ぶ時
冬休みも「桜の心」を大切に
「感謝」 ありがとうの気持ちでお手伝い
「礼儀」 挨拶や返事
「素直」 危険な時やダメなことをした時には
地域の方も注意してくださいます。
「ごめんなさい」の心も大事に!
最後にみんなで万引きしま宣言

次学年0学期に向けてエネルギーを
いっぱい蓄えてください。
「けんこう あんぜん たのしい 冬休みに!」
寒さ対策とインフルエンザ予防のため放送で行いました。
全校の代表から2学期に頑張ったこと
この冬休みに頑張りたいことの発表がありました。
この2学期、みんなとてもよく頑張りました。
暑さに負けず、秋には桜紅葉のようにきれいに輝き
寒さに負けず、雪桜のように花を咲かせました。
みんなの頑張りに、みんなで拍手しました。
いよいよ冬休み
冬休みは家庭や地域の方々から学ぶ時
冬休みも「桜の心」を大切に
「感謝」 ありがとうの気持ちでお手伝い
「礼儀」 挨拶や返事
「素直」 危険な時やダメなことをした時には
地域の方も注意してくださいます。
「ごめんなさい」の心も大事に!
最後にみんなで万引きしま宣言
次学年0学期に向けてエネルギーを
いっぱい蓄えてください。
「けんこう あんぜん たのしい 冬休みに!」
6年生、雪かきありがとう、みんなで交通安全へ
12月12日は雪が積もりました。
朝から技能主事さんや先生方が雪かきしていると
6年生の皆さんが手伝ってくれました
.JPG)
ランドセルや服にも雪が付いているので
玄関で拭くのも手伝ってくれました
.JPG)
6年生ありがとう!
おかげさまで、みんな安全です。

<保護者の皆様へ>
雪が降ると整骨院の所から校庭の門まで
雪を寄せるためいつも以上に道が狭くなっています。
特に登下校時は通学・通勤で
子どもたちも車もいっぱいになり危険な状況です。
車で来ている場合には、特別な時を除いて
整骨院の校門の所から校庭の門の所までの校地内ではなく
少し離れた場所での乗り降りをお願いしております。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
朝から技能主事さんや先生方が雪かきしていると
6年生の皆さんが手伝ってくれました
ランドセルや服にも雪が付いているので
玄関で拭くのも手伝ってくれました
6年生ありがとう!
おかげさまで、みんな安全です。
<保護者の皆様へ>
雪が降ると整骨院の所から校庭の門まで
雪を寄せるためいつも以上に道が狭くなっています。
特に登下校時は通学・通勤で
子どもたちも車もいっぱいになり危険な状況です。
車で来ている場合には、特別な時を除いて
整骨院の校門の所から校庭の門の所までの校地内ではなく
少し離れた場所での乗り降りをお願いしております。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。