八戸市立青潮小学校ブログ

東中グッジョブウィーク

 今週は東中学校からグッジョブウィークの体験活動で6名の中学生が過ごしています。それぞれ2名ずつのグループで,2年生,3年生,4年生の子どもたちと学校生活を共にしています。先生方のアシスタントとして配布物をそろえたり,学習のお手伝いをしたりと元気いっぱいで過ごしています。

 https://nblog.hachinohe.ed.jp/higasij/" target="_blank">東中学校のブログはこちらからどうぞ。

画像
画像

2011/10/06 17:10 | この記事のURL学校生活

外壁工事始まる

 震災により被害を受けた校舎の修繕工事が始まりました。旧校舎の時計まわりに大きなひび割れと体育館と校舎をつなぐ接続部分の工事となります。
 学校においでの際は,十分にお気を付けください。特にお車でおいでの際は徐行運転でお願いします。10月中には完了する予定です。
画像

2011/10/06 14:00 | この記事のURLお知らせ

学習発表会に向けて

 10月22日(土)に行われる「学習発表会」に向けた取り組みが始まっています。

 今年のテーマは「届け!! つなげ!! 輝く笑顔」に決まりました。
 各学年でも,器楽や合唱,劇など日頃の学習の成果を発表するため練習が行われています。写真は1年生の木琴グループです。
画像

2011/10/05 09:10 | この記事のURL学校行事

50周年に向けて

 昨日の全校朝会では,校長先生からこれまでの周年行事のときにつくられた「シンボルマーク」についてお話がありました。
画像

 20周年,30周年のときのシンボルマークの紹介があり,50周年の来年度に向けて冬休み頃にみんなで考えようという計画で少しずつ進めていきたいと思います。

2011/10/05 09:00 | この記事のURLその他

小中ジョイントあいさつ運動

 今日は小中ジョイントスクール推進事業の取り組みで,湊中学校のみなさんが朝のあいさつ運動に来てくださいました。本校の計画委員会や6年生の子どもたちと一緒にあいさつのよびかけをがんばりました。

 11月には,先生方の合同研究会が行われる予定です。
画像

2011/10/05 07:40 | この記事のURL学校生活

学校飼育動物ふれあい指導

 今日は1年生が学校獣医師の先生の指導のもと「ふれあい指導」を体験しました。

 獣医師さんがうさぎを連れて来校くださり,本校で飼育している「ココア」と一緒に3つのグループで学級ごとで動物とふれあいました。
 敏感なうさぎのために静かにだっこをしたり,自分の心音とうさぎのとを聞き比べてみたりして命の大切さを実感していたようです。2年生では学級飼育を体験したり,長期休業中の飼育活動にも取り組んだりしていますが,1年生にとってははじめての「ふれあい指導」。子どもたちの笑顔が印象的な1時間でした。
画像

2011/10/04 17:20 | この記事のURL学習の様子

2年生の着衣水泳です!

今日の5時間目は,2年生にとって
今年最後のプールでした。
と同時に,青潮小学校の全学年の今年最後の
プール学習でもありました。

昨日と今日の2日間は,全学年で着衣水泳を行いました。
2年生の子どもたちも服を着たまま入って浮き方の体験をしました。

「お空を見て,なあんにもしないで,ぷかぷか浮くのがいいんだよ。」
というお話を聞いてぷかぷか浮こうと一生懸命でした。

画像

画像

2011/09/15 16:10 | この記事のURL学習の様子 お知らせ 児童の様子

校内お話大会

 今日は低学年,中学年,高学年ごとで校内お話大会が行われました。学級から選ばれた代表の子どもたちが緊張の中,みんなの前で発表をがんばりました。
 聞いている子どもたちもメモをとりながら,よいところをたくさんみつけていましたよ。
画像

2011/09/13 15:30 | この記事のURL学校行事

全校朝会~プール納め

 今日の全校朝会はプール納めの会でした。

 今年の夏は天気にも恵まれ,水泳の技能を向上させることができた子どもたちがたくさんでした。毎日のプール管理でお世話くださった管理人の方への感謝を全校で伝え,今週中に計画されている着衣水泳で今年のプールも終了です。
 管理人さんからは一番利用人数が多かった日が報告されました。
  8月5日 午前 285人 午後131人 一日で416人の子どもたちが利用したそうです。
  そして夏休み中の利用者はのべ3633人だったということです。がんばったみんなに拍手でした。
画像

2011/09/13 15:20 | この記事のURL学校行事

校内絵を描く会作品展示

 青潮まつりの前から1,2年生は教室廊下に,3年生以上は体育館に作品を展示しています。今日は雨模様のため,中休みと昼休みはみんなの絵を鑑賞する時間ということにしました。他の学年,学級の作品に子どもたちは見入っていました。
画像

2011/09/13 15:20 | この記事のURL学校行事
1451件中 1341~1350件目    <<前へ  133 | 134 | 135 | 136 | 137  次へ>>