青森県八戸市立三条中学校ブログ

いよいよ新年度がスタート!!

画像
今日は始業式、そして入学式がありました。
真新しい制服に身を包み、
夢や希望をリュックに詰め込んで
登校してきた新1年生。
中学校の生活に慣れるまでは、
少し時間がかかると思いますが、
頑張ってください。
2,3年生のみなさん、
入学式の準備と後片付け、
大変お疲れ様でした。
明日は対面式と部紹介があります。
先輩のすごいところを是非1年生に
見せつけてほしいと思います。
2013/04/08 18:40 | この記事のURL学校行事

わくわくどきどきの新しい出会い

画像

今日は新任式・部活動顧問発表、新クラス発表がありました。
4名の新しい先生方を迎え、また新しいクラスメイトとともに
新年度をスタートします。
新たな出会いを大切にして、今年1年頑張っていきましょう。
来週月曜日には入学式があります。
新入生も期待と不安に胸を膨らませて登校するはずです。
新2,3年生の先輩たち、
新入生のことよろしくお願いします。
2013/04/05 10:50 | この記事のURL学校行事

生徒朝会でフォークダンス

 2月27日(水)
 生徒朝会において、第2回目の「三年生に感謝する会」が生徒会の企画で実施されました。全校生徒が一斉に楽しめる内容ということで、体育の授業でも行っていたフォークダンスを行いました。曲目は、「ジンギスカン」と「コロブチカ」です。生徒だけでなく、先生方も楽しみましたが、中でも校長先生は率先して盛り上げていました。
 生徒会長からは、「先輩が定着させたあいさつ運動とボランティア活動を一層盛り上げていきます」と誓いの言葉を述べると、3年生からは、「手作りのバトン」がしっかり手渡されました。

画像

               会を盛り上げる生徒会の皆さん

画像

          フォークダンスを楽しむ輪の中に校長先生がいます

画像


画像

            先輩から後輩に引き継がれた手作りバトン
2013/02/27 19:40 | この記事のURL

地域からエコキャッププレゼント

 2月13日(水)
 上長公民だよりに、本校のエコキャップ回収運動の記事を載せて頂いたところ、早速に電話がありました。
 「私の子どもが三条中学校にお世話になりました。エコキャップ回収運動の記事を読み、是非協力したいので学校に届けます。」
 雪の降る中、親切に届けていただきました。ありがとうございます。

画像

2013/02/13 16:30 | この記事のURL
637件中 465~468件目    <<前へ  115 | 116 | 117 | 118 | 119  次へ>>