青森県八戸市立三条中学校ブログ

プカプカ上手に浮いてます~着衣泳教室~

画像

今日は体育で着衣泳の授業が行われました。
服は水を含むと重くなり、泳ぎづらくなります。
もし川などに落ちたとしても
今回学んだことがきっと生きるはずです。
いい経験をしましたね。
2013/08/29 19:10 | この記事のURL体験学習

親の威厳を見せつけられるか!?~1学年親子レク~

画像

今日は1学年の親子レクが行われ、
ソフトバレーボールで汗を流しました。
最後に生徒チームの1位と父親チームの対決。
子どもたちにはまだまだ負けんという貫録のプレーで、
父親チームの優勝で幕を閉じました。

汗を流した後には、おいしいスイカと
ガリガリ君でクールダウン。

楽しいレクでしたね。
保護者の皆さま、ありがとうございました。
2013/08/24 12:10 | この記事のURLPTA活動

一足早いスタート、そして新たな出会い~2学期始業式、夏休み明けテスト~

画像

市内の中学校より1日早く
三条中学校は2学期をスタートしました。
始業式での校長先生のお話の中に
「先んずれば人を制す」という故事成語が出てきました。
何事も人より先に行えば、有利な立場に立つことができる
というたとえです。
何かと忙しい2学期、気持ちを早く切り替えて、
テストや新人戦に向け、学習や部活動に
精を出してほしいと思います。

新しいALTの先生がいらっしゃいました。
日本語がとても上手で、1日目から積極的に活動していました。
これからの英語の授業や生活が楽しみですね。
生徒の皆さんもいっぱいコミュニケーションをとり、
早く打ち解けてほしいと思います。

2学期初日は夏休み明けテスト。
暑さに耐えながら、問題を必死に解いておりました。
さて、出来の方はいかがだったでしょう…。
夏休みの宿題の提出状況の方も気になります。
何とか今週中には全員がすべて出し終えたいものです。
2013/08/21 20:10 | この記事のURL学校行事

1学期の終わり、そしてお別れ~終業式&離任式~

画像

午前に合唱コンクールを終え、
午後からは終業式と離任式が行われました。
離任式では、5年間にわたりお世話になった
ALTの先生とのお別れをしました。
日本人のように、いや日本人以上に日本のことが好きで、
私たちのことを家族のように思ってくれました。
児童・生徒、そして教職員、保護者の方々にも
いろいろ尽くしてくれた素晴らしい方でした。
大変お世話になりました。感謝しております。
まだ八戸にいらっしゃるそうですので、
また、どこかでお会いできるといいですね。
お元気で。
2013/07/20 17:30 | この記事のURL学校行事
666件中 473~476件目    <<前へ  117 | 118 | 119 | 120 | 121  次へ>>