青森県八戸市立三条中学校ブログ

ガールスカウト活動報告会

 18日(火)の全校朝会において、ガールスカウト青森県第4団の桑原さん(ウルスラ中)と安ヶ平さん(三条中)の二人の生徒から、ガールスカウトの活動内容の報告がありました。
 本校で、「エコキャップ回収でワクチンを送ろう」という活動に取り組んでいることから、今回の報告会を実施することになりましたが、桑原さんからは、海外の貧困の状況や、支援活動の必要性、そして支援活動が海外でどのように生かされているのかなどを、パソコンを使いながら、分かり易く説明してもらいました。
画像

                制服を披露してくれました

画像

画像


 同じく全校朝会の中で、第8回エコキャップ回収コンテストの表彰式が行われ、今回は3年1組が優勝しました。
画像

2012/12/18 17:00 | この記事のURL

グッジョブ体験報告会

14日(金) 今年度3回目の参観日が行われました。2年生は、9月に行われたグッジョブ(職場体験学習)の報告会を行いました。 
 発表は屋台形式で4ブロックに分かれて行いました。クイズや寸劇を取り入れ、保護者と一体化しながら進めましたが、終始和やかな雰囲気の中で、あっという間の1時間でした。

画像

             タイヤの在庫整理たいへんだったなあ~

画像

                  新幹線はやぶさの時速は?
2012/12/14 20:00 | この記事のURL総合学習

アンサンブルコンテスト壮行会

 15日(土)、八戸市公会堂で行われる青森県アンサンブルコンテスト八戸地区大会に、本校からは打楽器四重奏と木管四重奏のメンバーが参加します。その壮行会を、11日(火)の全校朝会で行いましたが、それぞれの演奏の後に、全校生徒から激励のエールが送られました。
 吹奏楽元部長からは、「これまで支えてくださった多くの方々に感謝の気持ちを忘れずにしっかり演奏してきてください」とメッセージが送られました。

画像

                10:43から演奏を開始します。

画像

                15:47から演奏開始します。

画像

            応援リーダーを務めているのが、1・2年の美術部です。
2012/12/11 18:20 | この記事のURL部活動

緊急時の対応 

 12月6日(木)
八戸市内で不審者が徘徊しているということから、緊急対応として、初めての町内ごとの集団下校に挑戦しました。
 臨時に、町内ごとのリーダーを決め、帰る際の注意点等を5分間の時間で話し合いをしました。町内ごとの集団行動は初めてでしたが、予想以上にスムーズにでき、日頃の指導の成果を感じました。
2012/12/06 18:40 | この記事のURL
637件中 477~480件目    <<前へ  118 | 119 | 120 | 121 | 122  次へ>>