八戸市立大久喜小学校

海の活動

海の楽校の仲間たち

大久喜小学校の玄関には、海水の水槽があります。
昨年までは、釣りクラブの子供たちが釣ってきては水槽に放すのが優越感?でみんな楽しみにしていましたが、今年は、津波で漁港が壊れたため、釣りクラブができなくなりました。
その分、近所の方や保護者の方が、時々、楽しんで持ってきてくださいます。
今、泳いでいる仲間たちを紹介いたします。
画像

タナゴたちは、悠々と泳いでいます。

画像

アワビたち、時々見えなくなり、「誰が食べたの!?」と話題になります。

画像

ウニは、昆布を食べて長生きしてます。
最近仲間になったナマコは、先生方は「うわ~~~!!」という反応でしたが、子供たちは、「かわいい?おもしろい?」と水槽に釘付け・・・
2011/09/02 08:50 | この記事のURL海の活動

砂の造形

1・2年生が、歩いて2~3分の砂浜に生活科の学習で砂の造形活動に出かけました。
画像

午前中は、天候もよく、どの子も夢中になって砂の造形に取り組んでいました。1学期に続いて2回目なので慣れたもの!!1年生と2年生が協力して砂浜美術館が完成です。
今回の作品は、
   ◆貝殻ケーキ、巨大トンネル、ミニお城、ハート迷い迷路、洞くつしかけ羽
だそうですが、どれがどれだかわかりますか?
画像

画像

画像

画像

画像


2011/08/31 14:00 | この記事のURL海の活動

浜小屋学習

画像

大久喜小学校の体育館のすぐ脇にある、漁労道具とともに、国重要有形民俗文化財に指定されている、江戸時代末に建てられた、国内唯一の浜小屋です。
隣接して、漁具資料館、郡司大尉遭難の碑もあります。
画像

その浜小屋に、今日は4年生が学習にいっていました。
浜小屋保存会の皆さんから、漁具の説明を受けたり、小屋の中の囲炉裏にかけた鍋で煮たせんべい汁をいただいたり、海の学校ならではの学習を行っています。
画像

画像

画像

2011/08/25 14:40 | この記事のURL海の活動

すべった海藻採り

今年も海藻採りが行われました。1年生は初めての体験です。岩場にいって昆布をとりました。岩場は1年生にとってなかなか手強く、登ったり降りたり、すべったり・・・・
海に落ちた子も何人かいましたが、なが~い昆布に1年生はびっくり!歓声を上げながら引っ張っていました。昆布に負けそうな子もいましたが・・・・。
無事ふくろにいっぱいの昆布をゲット!おうちにお土産を持って帰ることができました。
画像

2011/07/13 15:50 | この記事のURL海の活動
21件中 17~20件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>