八戸市立大久喜小学校

海の活動

海岸清掃

 今年度も、大久喜小の伝統の一つとなっている海岸清掃を行いました。
 昨年、三陸復興国立公園にも指定され、ますます張り切ってごみを拾いました!
 当日は、自由参観日でもあり、たくさんの保護者の方も参加してくださいました。ありがとうございました!


2014/06/05 14:30 | この記事のURL海の活動

平成26年度 大久喜小ブログ スタートです!

 平成26年度の大久喜小ブログがスタートしました!
 最初の話題は、ホッキ貝とりです。
 今年度も、大久喜・法師浜漁業生産部会の皆様のご厚意により、全校児童61名がホッキ貝とりをしました。毎年、このホッキ貝とりから、海の活動がスタートします。おいしいホッキ貝を食べて、今年もパワー全開でがんばります!


2014/04/22 18:10 | この記事のURL海の活動

大久喜小ブログ、再開します!

 大久喜小ブログ、再開します!

 第1弾は、大久喜小ならではの活動、「しおかぜ遠足」です。
 大久喜・法師浜生産部会の皆様のご厚意により、全児童がウニ剥き体験をしました。とれたてのウニは、とってもおいしかったです!海の恵みと、生産部会の皆様に感謝感激の1日となりました。(6月19日実施)
画像
画像
画像

2012/07/05 19:10 | この記事のURL海の活動

とうふづくり

3年生が,潮風タイム(総合的な学習)で,塩づくりの発展として「とうふづくり」を行いました。
自分たちが畑で育てた大豆も使っています。
「本当にできるのかな??」と思いながら,「まずやってみよう!!」と挑戦した様子でしたが,結果,ばっちり大成功!!
濃厚で,甘みを感じる美味しいとうふができあがって,みんな満足だったようです。
また,おからを使ったホットケーキも,学校中にいいにおいが広がり,美味しくいただいたようですよ。
画像  
画像

2012/02/17 16:10 | この記事のURL海の活動
24件中 9~12件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>