八戸市立大久喜小学校

入賞おめでとう!~表彰朝会~


 今日の全校朝会は2学期2回目の表彰朝会でした。習字や図画、標語などのコンクール、2週間取り組んできた漢字計算テスト満点賞の表彰がありました。子どもたちは、誇らしげな表情で賞状を手にしていました。子どもたちの頑張りに拍手です。


2018/12/19 14:20 | この記事のURL

南浜地区3校で交流~防犯レク~


 16日(日)、冬休み前恒例の南浜地区防犯レクリエーションが少年自然の家で行われました。これは子どもたちの健全育成と交流を兼ねて毎年実施されています。
 体育館に集まった子どもたちは、種差・金浜・大久喜3校混じった混合チームを作り、親睦を深めるためのゲームをして緊張を解きほぐしました。次に、リレー方式のチャレンジゲームでは顔を突き合わせて作戦を練り、大きな声で応援していました。最後にタグ取り鬼ごっこをして防犯レク終了。交流も深まり、子どもたちはクリスマスケーキを手に帰宅しました。
 この冬休み、安全に気をつけて、健康に過ごしてほしいと思います。


2018/12/17 16:10 | この記事のURL

参観日ありがとうございました

 7日、2学期末の参観日が行われ、子どもたちの成長の様子をお見せすることができました。算数でじっくり考える様子、外国語活動をペアで楽しむ様子、家庭科エプロンづくりでのミシンとの格闘、体育ユニホックでのスティックさばきなど、目を細めてご覧になる保護者の様子が印象的でした。また、全体会ではインターネットやゲームの影響についてお話しました。2学期のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。あと残り2週間になりました。よろしくお願いします。


2018/12/10 15:50 | この記事のURL

ゲームのやりすぎ気をつけて~全校朝会~


 2学期に実施したゲーム実態調査の結果について、給食・保健委員会がグラフを使い発表してくれました。本校児童の8割以上が何かしらのゲームをやり、中にはゲームのやりすぎが生活習慣にまで影響している子もいるようです。ゲーム漬けのような状態になると、思いやりのない、我慢できない、やる気のない子どもに育つそうです。やりすぎに注意しましょう。


2018/11/28 10:50 | この記事のURL
854件中 181~184件目    <<前へ  44 | 45 | 46 | 47 | 48  次へ>>