八戸市立大久喜小学校

クリスマスランチ

 12月17日に、1・2年生がクリスマスランチ会を行いました。
 自分たちで育てたトマトやかぼちゃを使って、トマトソースのパスタやかぼちゃスープを作り、いただきました。
画像
画像
画像
とってもおいしくできて、大満足の子どもたちでした!
2012/12/18 16:00 | この記事のURL

スケート教室・社会科見学

 12月17日に4・5年生がスケート教室・社会科見学に行ってきました。
 大久喜駅から電車に乗り、いったん陸奥湊駅で降りて、八戸魚菜市場で朝食をとりました。その後、再び陸奥湊駅から電車に乗り、本八戸駅で降りて、長根リンクでスケートです。
 初めて長根リンクで滑った子どもたちもいて、広いリンクで思う存分に滑り、大満足でした。
画像
魚菜市場で、グループごとに買い物です。全員分の副菜を買うために、お店の人と金額や個数を交渉です!
画像
無事に買い物終了。みんなでいただきます!
画像
偶然、テレビの取材も受けてしまいました!!
画像
広い長根リンクで、のびのびと滑ることができました。
画像
天候に恵まれ、楽しく有意義な1日となりました。
2012/12/18 08:10 | この記事のURL

南浜中学校区防犯レクリエーション大会

 12月16日に、種差少年自然の家で、南浜中学校区防犯レクリエーション大会が行われました。大久喜小はもちろん、同じ中学校区の種差小・金浜小の児童、103名が参加しました。3校の児童が混じったグループを作り、仲良く楽しく元気よく、クリスマスミニ運動会を行いました。
画像
グループで、だれが何の競技に出るのかを話し合います。
画像
2人で力を合わせてボールを運びます。
画像
背中にボールを挟んで運びます。
画像
タグとり鬼ごっこも盛り上がりました。鬼がとったタグの数を数えます。
画像
感想もしっかり発表しました!
防犯協会のみなさん、種差少年自然の家のみなさん、大変お世話になりました。
ありがとうございました!
2012/12/17 19:10 | この記事のURL

スーパー見学

 12月6日に3年生がスーパー見学に行ってきました。
 調理場を見せていただいたり、レジ打ちをさせていただいたりして、とてもよい体験をすることができた1日でした。
画像
調理場の中を見せていただきました。「こんなふうになっているんだ!」
画像
レジ打ちの仕方を教えていただきました。
画像
気分はすっかり店員さんです。
お店のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
2012/12/17 18:50 | この記事のURL
877件中 665~668件目    <<前へ  165 | 166 | 167 | 168 | 169  次へ>>