八戸市立大久喜小学校

なかよしタイム 2

 10月7日に、2回目の「なかよしタイム」を行いました。
画像

 まずは縦割りグループでなかよくお弁当を食べます。
画像
画像

 その後、グループ対抗でボール運びリレーやドッジボール、大根抜きゲームなどをしました。勝ち負けにこだわらず、みんなで協力して、仲よく楽しむことができました。
 来週の学習発表会も、みんなの力を合わせて、すばらしい発表会にしたいですね。
2013/10/07 16:20 | この記事のURL

栗拾い

 10月4日に1・2年生が種差少年自然の家へ栗拾いに出かけました。
画像

 今年は栗が豊作のようで、たくさん拾うことができました。栗のほかにも、胡桃やどんぐりをたくさん拾いました。
 自然の家のみなさん、案内してくださり、ありがとうございました!
2013/10/04 14:10 | この記事のURL今日の話題

浜小屋学習 1・2年

 10月3日に、1・2年生が浜小屋学習を行いました。
 浜小屋は、学校に隣接する敷地にあり、市の重要有形民俗文化財に指定されています。
画像
画像

 資料館の収蔵品を見せていただきました。昔の道具がいっぱいです!
画像

 館長さんと一緒に記念撮影です。昔のお話をたくさん聞かせてくださって、ありがとうございました!
2013/10/03 16:50 | この記事のURL

小学校教育研究会 集中授業

 10月2日に、小学校教育研究会視聴覚研究会の集中授業として、5年生が体育の授業を公開しました。
画像

 たくさんの先生方に囲まれて、ちょっと緊張気味?
画像
画像

 跳び箱で台上前転の練習です。アドバイスをし合いながら、頑張りました。
画像

 デジタルコンテンツを見ながら、ポイントを確認したり、自分の動きをビデオに撮って確認したりと、視聴覚機器を活用した授業を提案しました。
 5年生の児童の頑張りに、たくさんの拍手をいただきました。
 ご参会の先生方、ありがとうございました。

2013/10/02 17:20 | この記事のURL
887件中 597~600件目    <<前へ  148 | 149 | 150 | 151 | 152  次へ>>