八戸市立大久喜小学校

学習発表会 大成功!

 10月19日に学習発表会を行いました。
 校内での発表の時からさらにグレードアップした熱演ぶりで、どの児童も練習の成果を十分に発揮することができました。
 温かいご声援・拍手をたくさんいただきました。ありがとうございました!
画像

 1年生全員による開会の言葉
 全員が、大きな声で、堂々と言いました。スタートはばっちりです。
画像

 3・4年生による劇「宇宙人の宿題」
 総合的な学習で学んだ環境問題をテーマに発表しました。地球の危機を救います!
画像

 1・2年生による劇「ねずみのじょうど」
 かわいいネズミのダンスで、会場中が笑顔に包まれました。
画像

 よさこい部による「よっちょれ」「よさこいソーラン」
 迫力ある舞に、盛大な拍手が送られました。
画像

 お話「父の背中を見て」
 市内お話弁論大会に出場した6年生代表の発表です。聞いていたお父さんの目には感激の涙が!?
画像

 5・6年生による劇「ユタと不思議な仲間たち」
 役になりきった演技に、思わず引き込まれました。
画像

 全校合唱「天使の羽のマーチ」「With you smile」「ふるさと」
 最後に、会場の皆さんと「ふるさと」を歌ってフィナーレを迎えました。

 5・6年生の劇で歌われたように、「一人はみんなのために みんなは一人のために」これからも全校で力を合わせて頑張ります。!
2013/10/23 11:40 | この記事のURL

名久井岳登山

 10月22日に5・6年生が名久井岳登山にチャレンジしました。
画像
画像

 元気一杯に、全員が頂上まで登り切ることができました。さわやかな笑顔ですね。
画像
画像

 午後は果樹園でなし狩り体験をしました。その場で食べたなしやぶどうの味は最高でした!
 お世話になった皆さん、ありがとうございました!
2013/10/23 11:00 | この記事のURL校外学習

校内学習発表会

 10月17日に校内学習発表会を行いました。
画像

 1年生6名による開会の言葉でスタートです。
画像

 3・4年生による劇「宇宙人の宿題」です。環境問題を取り上げました。
画像

 1・2年生による劇「ねずみのじょうど」です。かわいいねずみたちが大活躍です。
画像

 よさこい部の発表です。息の合った舞を披露しました。
画像

 5・6年生による劇「ユタと不思議な仲間たち」です。さすがの演技力ですね。
画像

 最後は全校合唱で締めくくります。音楽朝会で練習した成果を発揮しました。
画像

 19日はいよいよ保護者対象の発表会です。思い出に残るような発表となるよう、全力で頑張ります!
2013/10/17 16:20 | この記事のURL

全校合唱

 いよいよ学習発表会に向けて、全校合唱の練習が始まりました。
画像

 全校児童58名が、心を一つにして歌いたいと思います。毎日練習して、頑張ります!
2013/10/07 16:30 | この記事のURL
887件中 593~596件目    <<前へ  147 | 148 | 149 | 150 | 151  次へ>>