八戸市立大久喜小学校

辞書早引き大会

 11月11・12日に、読書強化週間のイベントの一つとして、辞書早引き大会を行いました。制限時間内に、より速く正確に調べた人が優勝です。
 
画像
画像

 中学年以上の児童が対象ですが、2年生の児童も参加するなど、みんなやる気満々でした。これからも、常に辞書をそばに置いて、辞書と友達になってほしいと思います。
2013/11/12 15:50 | この記事のURL

読書強化週間

 本校では、11月5日からの2週間を読書強化週間として、さまざまな読書活動に取り組んでいます。7日には、図書委員による読み聞かせを行いました。
画像
画像

 昼休みに、2階ホールや図書室で、大型絵本を使った読み聞かせをしました。図書委員の上手な朗読に、みんな真剣な表情で聞き入りました。
 これからも、辞書の早引き大会やブッククイズラリーなど、楽しい催しが目白押しです。
2013/11/11 11:00 | この記事のURL

砂浜マラソン大会

 10月31日に毎年恒例の砂浜マラソン大会を行いました。大久喜海岸の砂浜を、全校児童が走ります!
画像

 中学年女子の力走です!
画像

 低学年も元気いっぱい走りました!
画像

 高学年のスピードあふれる走りに、大きな歓声が送られました。
画像

 閉会式では、1~3位の児童にメダルが贈られました。
 全校児童が、「元気・勇気・本気」で取り組みました。たくさんの応援、ありがとうございました!
2013/10/31 17:50 | この記事のURL今日の話題

町たんけん 

 10月30日に2年生が秋の町たんけんに出かけました。
画像

 まずは高岩展望台へ。
画像

 高岩展望台からの眺望です。大久喜小も見えます。
画像

 
画像

 南浜の家「くじら」では、職員の方に質問をしたり、お年寄りの皆さんにペープサートを使った朗読劇を披露したりしました。
画像

 昔ながらの湧水を利用した洗い場で、洗濯に来ていた地域の方とふれあいました。
画像

 最後は、大久喜海岸へ行って、貝殻を拾いました。
 地域の特色や、季節の変化による自然の移り変わりに目を向けながら、元気に探検してくることができました。
 お世話になった皆さん、ありがとうございました。
2013/10/31 17:40 | この記事のURL校外学習
887件中 589~592件目    <<前へ  146 | 147 | 148 | 149 | 150  次へ>>