八戸市立大久喜小学校

盛りだくさんの1日 その3

 「盛りだくさんの1日」第3弾は、浜小屋学習です。
 今回は、3年生が収蔵庫にある昔の漁具について教えていただきました。
 館長さんをはじめ、保存会のみなさん、いつも丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!


2014/09/18 15:10 | この記事のURL今日の話題

盛りだくさんの1日 その2

 「盛りだくさんの1日」第2弾は、飼育動物ふれあい指導です。
 獣医さんにおいでいただき、1・2年生がハムスターとふれあいました。ハムスターの秘密をたくさん知って、みんな大満足です。
 坂下飛鳥先生、ありがとうございました!
 


2014/09/18 15:00 | この記事のURL今日の話題

盛りだくさんの1日 その1

 今日(9/18)は、様々な行事が行われました。
 まずは、国際交流学習(韓国)です。交流員のチェ・ユソンさんにおいでいただき、1~3年生、4~6年生に分かれて韓国の言葉や文化、遊び等について教えていただきました。
 毎年行っていますが、行われるたびに新しい発見や学びがあり、有意義な時間を過ごしています。
 ユソンさん、カムサハムニダ!


2014/09/18 14:40 | この記事のURL今日の話題

なかよし集会 2学期もスタート!

2学期もなかよし班(1~6年生の混成グループ)で様々な活動に取り組みます。その第一弾として、なかよし集会が開かれました。今回は、各班ごとに、6年生のリーダーが中心となって一緒に遊びます。昼休み時間、校庭や体育館に子どもたちの歓声が響き渡りました。


2014/09/17 14:10 | この記事のURL今日の話題
877件中 497~500件目    <<前へ  123 | 124 | 125 | 126 | 127  次へ>>