八戸市立大久喜小学校

発表朝会 4年

4年生が、学校に隣接する国指定の重要有形民俗文化財である「浜小屋」で学習した昔の暮らしについて、南部弁で発表しました。南部弁についても浜小屋の保存会の皆さんにお聞きして、一生懸命に練習しました。その甲斐あって、しっかりとした南部弁による素晴らしい発表となりました。


2014/09/17 08:30 | この記事のURL今日の話題

修学旅行 お疲れ様でした!

 修学旅行を無事終え、6年生11名が元気に帰ってきました。
 最終日も予定通りの活動を行うことができましたが、八戸に着いたとたん雷雨に見舞われ、大久喜駅まで保護者の皆さんに迎えに来ていただきました。
 保護者の皆さん、お迎えありがとうございました。6年生の皆さん、家に帰ったら、思い出話をたくさんしてくださいね!
 ※ 写真は、残念ながら6年生を迎えることができなかった、雨に濡れた本校校庭の様子です。


2014/09/12 12:00 | この記事のURL校外学習

修学旅行 最終日

 修学旅行は、2日目も全員元気に予定通り活動することができました。天候が心配されましたが、函館は天気がよく、しっかりと自主研修をすることができました。
 今日はいよいよ最終日です。たくさんの楽しい思い出をもって、笑顔で帰ってくることでしょう。(帰校予定 16:10)

 ※写真は修学旅行とは関係ありません。ウニの殻むき体験時の  ものです。


2014/09/12 07:50 | この記事のURL校外学習

修学旅行 2日目

 修学旅行の1日目は、全員元気で、無事、予定通りの活動を行うことができました。
 大雨のため、電車が運休になるというトラブルもありましたが、タクシーに切り替えるなどして移動し、事無きを得ました。屋外での体験活動時間は雨に降られないなど、普段の行いがよいせいか、幸運の女神がほほえんでくれました。(夜景もばっちりでした。)
 2日目も全員元気に出発しました。(9月11日8時30分現在)
 ※写真は校舎の写真です。旅行とは関係ありません。


2014/09/11 07:20 | この記事のURL校外学習
877件中 501~504件目    <<前へ  124 | 125 | 126 | 127 | 128  次へ>>