八戸市立大久喜小学校

手作り弁当の日

 10月6日は、手作り弁当の日でした。
 縦割りグループでお弁当を食べ、そのまま昼休みは一緒に遊ぶ予定でしたが、台風接近のため下校時刻が早まり、残念ながらお弁当を食べるだけとなってしまいました。それでも、児童はお弁当タイムをとても楽しみにしていて、中には先日の食に関する指導の時間に栄養教諭の柴田先生から教えていただいたことを生かし、自分で作ってきたお弁当を披露している児童もいました。
 予定していた遊びは、別の機会に行う予定です。


2014/10/07 08:20 | この記事のURL

社会科見学3年 その4

 今回は、小中野のミニストップとユニバースを見学してきました。
 どちらも、普段は入ることのできないバックヤードを見せていただきました。レジ打ち体験やソフトクリーム作り体験もさせていただき、子どもたちは大喜び!お店の方たちの苦労や工夫もたくさん知ることができました。
 ミニストップのみなさん、ユニバースのみなさん、お忙しいところ、ありがとうございました!


2014/10/03 14:50 | この記事のURL校外学習

避難訓練 2学期

 9月25日に、火災想定の避難訓練を行いました。
 避難の後、消防士の方から消火器の使い方を教えていただき、代表児童が水の入った消火器を使って模擬訓練を行いました。
 今回も、「訓練は本番のように」真剣に取り組むことができました。28日には、大久喜町内の自主防災訓練もあります。万が一に備え、さまざまな訓練に参加しておきたいですね。
 


2014/09/25 11:10 | この記事のURL

日曜参観日

 9月21日に、日曜参観日を行いました。
 日曜日だけあって、お父さん方もたくさん参観においでくださいました。子どもたちも、たくさんの保護者の皆さんに見守られ、張り切って授業に取り組みました。
 授業後には、インターネットの安全な使い方について教育講演会を行いました。保護者だけでなく、大久喜保育園の先生方も多数参加くださり、高度な情報化社会における、子どもたちへの関わり方や家庭でのルールの大切さについて学びました。


2014/09/21 12:40 | この記事のURL今日の話題
877件中 493~496件目    <<前へ  122 | 123 | 124 | 125 | 126  次へ>>