中居林小学校のブログへようこそ!

1学期終業式

 7月20日(金)の1校時に、「1学期終業式」を行いました。

 まずは、5年生の代表児童2名が、1学期にがんばったことの発表をしてくれました。

①算数で、工夫して考えるようにしました。②相手の目を見て、立ち止まってあいさつをしました。③自分のタイムをよくすることに目を向けて、マラソンを走りました。


①国語の勉強で、文章を書くのをがんばりました。②放送委員会の活動で、前よりも上手にアナウンスできるようになりました。③いろいろな活動で、リーダーとしてがんばりました。

 次に、校長先生から、1学期の学校行事等の振り返りのお話がありました。さらに、夏休みの「宿題」が出されました。

宿題1:「自分の命は自分で守る」・・・そのために、①早寝・早起き・朝ご飯、②道路を安全に歩く、③3分間歯みがきをする。
宿題2:「進んで手伝いをする」・・・自分でできることを見つけてやりましょう。

 終業式の後に、夏休みを安全に過ごすためのお話がありました。

な・・・なつだ!花火は大人といっしょ
つ・・・ついて行かない、知らない人に
や・・・やるぞ、勉強、お手伝い
す・・・するな、万引き、悪いこと
み・・・右左、確かめてから渡ります

 最後に、中居林小学校リトルJUMPチームのリードにより、全校児童で「万引きしま宣言」を唱和しました。



2018/07/20 14:00 | この記事のURL

交通安全教室

 4日(水)に、八戸警察署の方においでいただき、交通安全教室を行いました。本来であれば、トラック協会の方々の協力を得て、交通事故の危険について実演を交えて学習する予定でしたが、雨天のため体育館での講話となりました。
 まずはじめに、実際の信号機のケースを見せてもらいました。自分たちの顔よりも大きいのにびっくりしていました。

 次に、交通事故にあわないための合言葉を学びました。
  ①みる・・・自分の前、車、信号機を見る
  ②まつ・・・車が来たときは待つ
  ③とまる・・・飛び出しをしない
  ④しめる・・・車に乗る時はシートベルトをしめる
  ⑤まもる・・・交通ルールを守る

 その後、DVDを使って、自転車の交通ルールについて学びました。

 今日学習した合言葉や交通ルールをしっかりと守って、交通事故にあわないようにしてほしいです。

 



2018/07/04 13:40 | この記事のURL

にこにこ健康会議

 7月2日(月)の参観日に、学校保健委員会(にこにこ健康会議)を行いました。テーマは、「メディア・コントロールをしよう」でした。
 まずは、保健委員会のみなさんが、5月18日に行った「生活調べ」の、朝ごはん・寝る時刻・起きる時刻・テレビを見たりゲームをしたりする時間についての結果を発表してくれました。
 次に、①メディアを長時間使うと体にはどんな影響があるか?、②メディアに対するルールはあった方がいいか?、について各学級で話し合ってきたことを代表児童が発表しました。
 それらの結果を受けて、講師の下長中学校・養護教諭 片岡千帆子先生が、「メディアコントロールのために」というお話をしてくださいました。
 メディア依存傾向になると、①頭やおなかが痛くなる、②すぐおこる、③集中できない、④学校がつまらない、⑤ルールや約束を守れない、などの様子が見られてきます。さらに進むと、①ねむりがおかしくなる(ねむれない・午前中にねむい)、②勉強したことが頭から消える、③脳の元気がなくなる、という症状が出てくるそうです。
 小学生は脳を育てる時期なので、前頭前野(まえまえ君)を元気にすることが大切です。そのために、①早寝早起き、②運動、③朝ごはん、④昔からの遊び、⑤読書、⑥お手伝いをして、まえまえ君をスッキリさせましょう!


2018/07/04 11:00 | この記事のURL

全校朝会(グッジョブ)


 今日から5日まで、第一中学校の2年生3名が、本校で「グッジョブ」活動を行います。今日の全校朝会で、自己紹介をしてもらいました。
 全学級の授業の補助をしてもらったり、養護教諭・技能主事の仕事のお手伝いをしてもらったりします。
 自分の将来に向けてのよい経験としてほしいです。よろしくお願いします。


2018/07/03 08:30 | この記事のURL
414件中 217~220件目    <<前へ  53 | 54 | 55 | 56 | 57  次へ>>