中居林地区区民運動会
9月2日(日)に、中居林地区区民運動会が行われました。前日までの雨のため、校庭の状態が悪かったので、今年度も体育館で行いました。
区民運動会には、80名くらいの本校児童が参加しました。
◎開会式の様子です。

◎玉入れの様子です。

◎豆つかみリレーです。小学生もがんばりました。

区民運動会には、80名くらいの本校児童が参加しました。
◎開会式の様子です。
◎玉入れの様子です。
◎豆つかみリレーです。小学生もがんばりました。
2018/09/03 17:40 |
この記事のURL |
3学年・親子学習会
8月31日(金)の5校時に、3学年親子学習会が行われました。種差少年自然の家の方々の御協力を得て、「せんべい焼き」体験を行いました。

最初のうちは、やけどなどを心配してこわごわとしていましたが、「30数えて裏返す、30数えて裏返す・・・」と、真剣にせんべいを焼いていました。

「焼きたてのせんべいは、おいしい!」と、笑顔いっぱいで手作りのせんべいを味わっていました。

最初のうちは、やけどなどを心配してこわごわとしていましたが、「30数えて裏返す、30数えて裏返す・・・」と、真剣にせんべいを焼いていました。
「焼きたてのせんべいは、おいしい!」と、笑顔いっぱいで手作りのせんべいを味わっていました。
2018/08/31 16:10 |
この記事のURL |
水泳記録会
8月31日(金)は、学校公開日(8時~16時の時間帯で都合のつく時間に参観できる)でした。学校公開日に合わせて、水泳記録会を実施しました。低学年は2校時に、中学年は3校時に、高学年は5校時に行いました。
子どもたちは、体育の授業や夏休みでの練習の成果を発揮しようと、一生懸命に泳いでいました。
参観した保護者の皆様も、大きな声援と拍手を子どもたちにおくってくださいました。
子どもたちは、体育の授業や夏休みでの練習の成果を発揮しようと、一生懸命に泳いでいました。
参観した保護者の皆様も、大きな声援と拍手を子どもたちにおくってくださいました。

2018/08/31 16:00 |
この記事のURL |
全校朝会
8月28日の全校朝会は、8月6日に行われた「いじめ問題等対話集会」の報告会でした。

本校の代表として参加した2名の児童が、対話集会で話し合われたことなどを発表してくれました。
「中居林小学校では、ふわふわ言葉を使うように意識したり、「かがやきの木」で友達のよさを見つけたりしています。」
「今回参加して、改めていじめは絶対にしてはいけないことだと考えました。みんなが笑顔で過ごせる中居林小学校にするために、これから学校や学級で取り組める活動を考えていきたいです。」
その後に、全校児童で、「いじめ根絶宣言」の唱和をしました。


自分を大切にし、他の人も大切にして、「笑顔あふれる中居林小」にしていきます。
本校の代表として参加した2名の児童が、対話集会で話し合われたことなどを発表してくれました。
「中居林小学校では、ふわふわ言葉を使うように意識したり、「かがやきの木」で友達のよさを見つけたりしています。」
「今回参加して、改めていじめは絶対にしてはいけないことだと考えました。みんなが笑顔で過ごせる中居林小学校にするために、これから学校や学級で取り組める活動を考えていきたいです。」
その後に、全校児童で、「いじめ根絶宣言」の唱和をしました。
自分を大切にし、他の人も大切にして、「笑顔あふれる中居林小」にしていきます。
2018/08/28 08:30 |
この記事のURL |