八戸市立城北小学校

えんぶり学習(3年)

1月29日(月)今日は、石堂えんぶり組の田名部さんが、3年生にえんぶりについて説明をしてくださいました。


太鼓や烏帽子、組の旗など、実物を持ってきてくれました。


ながえんぶりと、どうさいえんぶりについて教えてもらいました。


さらに、本物のえぼしを触って大興奮の3年生でした。田名部さん、ありがとうございました。

2024/01/29 11:00 | この記事のURL3学年

地区カルタ大会

1月28日(日)今日は、下長地区のカルタ大会が、城北小学校の体育館で行われました。


城北小の他に、、下長小と高館小の子どもたちが参加しました。選手宣誓は、城北小の代表児童です。


学年ごとに分かれて行われました。





みんな下長中学校で同級生になる子どもたちです。競技終了後は、みんな友達になったようです。大会を運営してくださった下長地区青少協のみなさまありがとうございました。

2024/01/28 10:30 | この記事のURL地域

雪遊び

1月25日(木)今日は、久しぶりに校庭で遊ぶことができました。


雪の上に「大」の字になって、気持ちよさそうです。


雪を集めて遊んでいる子がたくさんいました。




そのうち、雪合戦が始まりました。



楽しい雪遊びでした。



2024/01/25 12:10 | この記事のURL休み時間

ほがほが(1年)

1月25日(木)今日は、1年生が小正月の伝統行事「ほがほが」と「雪中田植え」の学習をしました。


今年も、地域密着型教育コーディネーターさんに教えてもらいました。


とてもわかりやすく教えていただきました。


子どもたちはこの通り。


みんな真剣に話を聞いていました。

2024/01/25 11:50 | この記事のURL1年生
619件中 105~108件目    <<前へ  25 | 26 | 27 | 28 | 29  次へ>>