下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。

校内合唱コンクール

 

 

 

10月5日(水)八戸市公会堂で、
校内合唱コンクールが行われました。

3年ぶりの開催となりましたが、
どの学級も「3つの合わせ」を
意識して取り組んでいました。

審査員の先生方からは、
学年が上がるにつれて
演奏の質が向上している
という講評をいただきました。

3年生にとっては、
最初で最後の合唱コンクールでしたが、
その演奏からは
誇りと責任を感じました。

合唱は心を動かす
ということを再確認し、
シンプルに感動した一日でした。


2022/10/05 18:00 | この記事のURL学校行事

活躍報告会

 
 

各部から市中体秋季大会の報告がありました。
勝って結果を残せた部活動よりも、
悔しい思いで大会を終えた部活動が多く、
新人チームらしい謙虚な言葉が聞かれました。

9月30日(金)の二次考査終了後から
また次の大会に向けて仕切り直しです。
練習こそが勝利への近道。
目標に向かって何度でも挑戦しよう。



2022/09/28 18:00 | この記事のURL学校行事

職業体験会2022

 

 

 



9月27日(火)本校において、
直接働く人と接することで、
学ぶことや働くことの意義を理解させるため、
2学年生徒を対象とした職業体験会が
行われました。

前半は、デーリー東北新聞社、田名部組、
いずみ法律事務所、八食センターから
講師をお招きし、実際の仕事内容や
テーマに基づいた講話をいただきました。

後半は、お笑い芸人「あどばる~ん」の
お二人による講演会が行われました。
今は芸人として活躍中ですが、
中学校卒業後の波乱万丈な人生について
貴重なお話をいただきました。
また、生徒のきわどい質問にもすべて答え、
生徒と一緒にショートコントを披露するなど
楽しい時間を過ごしました。


2022/09/27 18:00 | この記事のURL学校行事

市中体秋季大会3日目

3日目の結果です。

〈サッカー〉
 準決勝 下長中0-1東中

〈バレー男子〉
 準決勝 下長中0-2湊中

〈ソフトテニス男子〉
 個人戦1ペアベスト8

〈ソフトテニス女子〉
 個人戦1ペアベスト8


2年ぶりに開催された市中体秋季大会ですが、
無事に3日間の競技を終了することができました。
保護者の皆様や大会関係者の皆様に感謝いたします。

今大会で結果を残すことができた部活動は、
更に技を磨いて次の大会に臨むこと。

惜しくも敗退してしまった部活動は、
課題を克服し、リベンジを果たすこと。

また、応援生も下長中の勝利のために
一生懸命取り組みました。

次に向けて、今後も感謝を忘れず、
感染対策をしっかりと行い、
部活動に励んでいきたいものです。

3日間お疲れ様でした!


2022/09/19 18:00 | この記事のURL学校行事

市中体秋季大会2日目

2日目の結果です。

〈陸上〉
 女子共通リレー第3位
 個人種目10名入賞
〈野球〉
 2回戦 下長中4-6根城中
〈バスケ男子〉
 2回戦 下長中28-84白山台中
〈バレー男子〉
 予選リーグ 下長中0-2小中野中
       下長中2-0北稜中 
〈卓球男子〉
 1回戦 下長中3-0鮫中
 2回戦 下長中1-3根城中
〈卓球女子〉
 1回戦 下長中1-3鮫中
〈ソフトテニス男子〉
 個人戦1ペア3日目へ
〈ソフトテニス女子〉
 個人戦1ペア3日目へ
〈剣道男子〉
 2回戦 下長中3-1三条中
 準決勝 下長中1-1第三中
       (本数負け)
 個人戦2名入賞
〈剣道女子〉
 個人戦惜敗
〈柔道男子〉
 個人戦4名入賞
〈柔道女子〉
 個人戦6名入賞
〈サッカー〉
 2回戦 下長中3-0市川中
〈水泳〉
 男子総合優勝
 女子総合準優勝
 男子フリー、メドレーリレー第1位
 10名入賞
〈体操〉
 総合第2位
 4種目入賞

最終日の競技を応援しよう!


2022/09/18 18:00 | この記事のURL学校行事

市中体秋季大会1日目

1日目の結果です。

〈野球〉
 1回戦 下長中3-0第二中
〈バスケットボール男子〉
 1回戦 下長中56-41第一中
〈バスケットボール女子〉
 2回戦 下長中43-50第一中
〈バレーボール男子〉試合なし
〈バレーボール女子〉予選リーグ
 下長中0-2白銀南中
 下長中0-2北稜中
〈卓球男子〉個人戦惜敗
〈卓球女子〉個人戦惜敗
〈陸上〉予選通過者多数
〈ソフトテニス男子〉
 2回戦 下長中3-0第一中
 準決勝 下長中0-2市川中
〈ソフトテニス女子〉
 1回戦 下長中2-1東中
 2回戦 下長中1-2白山台中
〈柔道男子〉1年
 準決勝 下長中1-2根城中
〈柔道女子〉1年
 準決勝 下長中0-2東中
〈柔道男子〉ベスト
 1回戦 下長中1-2根城中
〈柔道女子〉ベスト
 準決勝 下長中3-0三条中
 決 勝 下長中0-3根城中
〈サッカー〉
 1回戦 下長中5-0北稜中
〈剣道〉試合なし
〈水泳〉試合なし
〈体操〉試合なし


明日も応援よろしくお願いします。

2022/09/17 18:00 | この記事のURL学校行事

市中体秋季大会壮行式

   

  
 

  

市中体秋季大会壮行式では、
50名以上の保護者に見守られながら、
各部による力強い決意表明を行いました。

また、新型コロナウイルス感染対策を行いながら、
入退場や3年生からのメッセージなどを工夫し、
1、2年生らしい清々しい式となりました。

新チームになってから3ヶ月ほどですが、
「魂入れ」がなされた自分たちの力を
十二分に発揮してくることを願っています。


2022/09/15 18:00 | この記事のURL学校行事

体育祭



雨のため、開催が危ぶまれた体育祭でしたが、
みんなの願いとてるてる坊主のおかげで
無事終了することができました。

「灼熱の舞台~この夏を制覇せよ~」
のテーマのもと、当日は非常に過ごしやすい
気温の中で体育祭が行われました。

各学年による徒競争や団体競技、
特別種目である綱引きやリレー、
そして何と言っても、
各軍工夫を凝らした応援合戦は、
1年生から3年生まで心を一つにして
ダンスや隊形づくりに取り組んでいました。

軍長の言葉の中に、「勝ち負けはあったが、
ここにいる全員のおかげで体育祭を成功させる
ことができた」という感謝の言葉がありました。

大きな行事を一つずつ成功させていくことで、
大きな成長を実感することでしょう。
次なるステップに向けてまた準備です。

開会式              ラジオ体操
 
スローガン            1年団体種目
 
2年団体種目           3年団体種目
 
応援合戦①            応援合戦②
 
応援合戦③            応援合戦④
 
綱引き              リレー①
 
リレー②             成績発表
 
閉会式





2022/09/06 18:00 | この記事のURL学校行事

早朝奉仕作業













8月21日(日)朝7時から早朝奉仕作業として、
除草作業及び側溝の泥上げを行いました。

生徒は部活動ごとに協力して
担当区域の作業を行いました。

保護者の方々には、校庭周辺の除草作業や
側溝の泥上げをお願いしました。
校地外の場所まで作業していただき、
本当に助かりました。

また、八戸ブルースターズアイスホッケークラブの
皆様や地域の関係者の方々も協力してくださいました。

天候にも恵まれ、朝早くから心地よい汗を
流した一日となりました。
協力してくださった皆様、
本当にありがとうございました。


2022/08/22 09:00 | この記事のURL学校行事

もうすぐ夏休みの折り返し







新型コロナウイルスが猛威をふるった日。
夏らしいうだるような暑さの日。
雷鳴が轟いた大雨の日。

様々な出来事が続く毎日ですが、
下中生は、学習会に、部活動に、
三者面談に、体育祭の練習にと
日々頑張っています。

夏休みももうすぐ折り返し。
気になるのはやっぱり宿題。
ぜひお早めに!

※ブログを楽しみにして下さって
 いる方々には大変恐縮ですが、
 これからも、可能な範囲で
 学校の様子をお届けして
 参りたいと思います。

2022/08/05 18:00 | この記事のURL学校行事
371件中 61~70件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次へ>>