2学期末テスト
島中ギャラリー
11月19日(月)
先週からテスト週間ということで、生徒の授業に対する取組がかなり意欲的に
なってきたように感じています。2学期中間テストではやや成績が下がってしまった
生徒もいますが、今回のテストではぜひとも挽回してほしいものです。
さて、職員室前の階段の踊り場などを活用して、美術の作品が掲示されています。
これらの作品の中には、先日の南郷産業文化まつりで展示されたものもあります。
今週の22日(木)に行われる「いのちを育む講演会&学年懇談会」においでの際に
ぜひこれらの作品も見ていただければありがたく思います。
先週からテスト週間ということで、生徒の授業に対する取組がかなり意欲的に
なってきたように感じています。2学期中間テストではやや成績が下がってしまった
生徒もいますが、今回のテストではぜひとも挽回してほしいものです。
さて、職員室前の階段の踊り場などを活用して、美術の作品が掲示されています。
これらの作品の中には、先日の南郷産業文化まつりで展示されたものもあります。
今週の22日(木)に行われる「いのちを育む講演会&学年懇談会」においでの際に
ぜひこれらの作品も見ていただければありがたく思います。
|
|
|
|
生徒朝会
11月13日(火)
今日の生徒朝会では、前期委員会活動報告と後期委員会活動計画の発表を行いました。
3年生のリーダーたちが、前期の活動の成果と課題を発表し、それを受けて2年生のリーダー
たちが後期の活動計画を発表しました。新生徒会会長からは、「島中革命」としてよりよい学校
生活をつくっていくための目標と具体的な取組が発表され、よりよい学校づくりに本気で取り組
もうとする意気込みが感じられました。
最後に、3年生の生徒会役員に感謝のメッセージと手づくりの金メダルをプレゼントし、1・2年生
全員で感謝の気持ちを伝えました。このようにして、先輩たちの思いが後輩に受け継がれていく
のだと感じました。
今日の生徒朝会では、前期委員会活動報告と後期委員会活動計画の発表を行いました。
3年生のリーダーたちが、前期の活動の成果と課題を発表し、それを受けて2年生のリーダー
たちが後期の活動計画を発表しました。新生徒会会長からは、「島中革命」としてよりよい学校
生活をつくっていくための目標と具体的な取組が発表され、よりよい学校づくりに本気で取り組
もうとする意気込みが感じられました。
最後に、3年生の生徒会役員に感謝のメッセージと手づくりの金メダルをプレゼントし、1・2年生
全員で感謝の気持ちを伝えました。このようにして、先輩たちの思いが後輩に受け継がれていく
のだと感じました。
|
|
|
|