「Blog松葉」
~島中日記~

学習活動

期末テスト

2学期の期末テストが行われました。
少人数でのテストです。
高校受験をイメージして、席の配置を工夫している学年もありました。
テスト返却されてからは、これまでの学習への姿勢が改善されることを期待します。

2025/11/17 17:00 | この記事のURL学習活動

全校英語

10月30日のALTの授業はハロウィン仕様。
各自、自前の被り物をかぶり、全校で楽しんで授業に取り組んでいました。


2025/10/30 17:20 | この記事のURL学習活動

新聞活用出前講座

9月8日(月)デーリー東北新聞社から2名の講師を招いた講座がありました。
実際に見出しを付けるなどの編集をされている方から、
読み手側を考えた(読んでみたい気持ちが高まる)新聞づくりを、生徒たちは演習しました。
生徒たちの多彩なアイデアに、新聞社の方も驚き嬉しそうにしていました。



2025/09/08 15:10 | この記事のURL学習活動

アスリーチ授業

本校に7月8日(火)、アスリートが派遣され体育の授業をしました。
授業をされたのは林 泰基(はやし やすき)さん、元ラグビー男子日本代表選手です。
自己紹介から始まり、体つくり運動、ラグビーボールのパス回し、簡単ルールでのタグラグビー、質疑、集合写真で終わりました。
ラグビーボールに生まれて初めて触り、初めてゲームをし、あっという間の100分でした。
質疑では「マッチョな体を作るには?」の生徒の問いに、「運動して食べて寝ること、特に良質の睡眠は大切だ」「就寝1時間前にはブルーライトを見ない」「海外の選手はとっくに取り組んでいる」と、実体験を話してくれました。また本校生徒の取組のよさや技術習得の早さに驚いていました。林さんのお人柄とラグビー愛が特に心に残りました。ありがとうございました。


2025/07/09 09:50 | この記事のURL学習活動

書道

国語の授業の中に書道があります。
本校は地域の方をお招きし、書道を教わっています。楷書も行書もポイントを押さえ、数時間で上達していました。

2025/06/12 11:10 | この記事のURL学習活動
6件中 1~5件目 1 | 2  次へ>>