「Blog松葉」
~島中日記~

2025年6月の記事

お疲れ様

6月16日。
夏季大会3日目でしたが、本校は競技がすべて終了しましたので、
授業後に「6月のお茶会」を開き、ゆったりした時間を過ごしました。
初めての活動に慎重になりながらも、
泡立てることの難しさや、抹茶とお湯の割合加減、主菓子の美味しさなど
楽しめたようです。


2025/06/19 12:30 | この記事のURLその他

夏季大会

6月14日から行われた夏季大会。
3年生にとっては最後の大会でした。
全力尽くして終われたようです。
これまで保護者の皆様には応援や送迎など、お疲れさまでした。
7月20日から行われる県大会には、陸上競技から3名出場します。

2025/06/19 11:30 | この記事のURL学校行事

夏季大会壮行式

島守小学校5,6年生も応援に駆けつけてくれました。
14日からの夏季大会、島中生は頑張ります。


2025/06/13 11:30 | この記事のURL学校行事 地域連携

書道

国語の授業の中に書道があります。
本校は地域の方をお招きし、書道を教わっています。楷書も行書もポイントを押さえ、数時間で上達していました。

2025/06/12 11:10 | この記事のURL学習活動

三校間交流

昨年度は豊崎中学校との「二校間交流」でしたが
今年度は豊崎中学校に加え、南浜中学校との「三校間交流」をします。
第1回目は「お互いを知る」として、
オンラインで「学校紹介」と「自己紹介」をしました。
お互い少人数の学校同士交流を深め、
中学校卒業後や今後の人生でも必要な
①コミュニケーション力や自己肯定感を高め、居場所づくりや絆づくりを図る。
②議論や対話を通し人との関わり合いについて理解を深める。
③情報交換や情報共有することで、友情や絆を深め、見方・考え方の視野を広げる。
ことをねらいとしています。
次回は8月。生徒会執行部が意見交換や9月の活動をオンラインで行います。

2025/06/03 16:30 | この記事のURL教育活動
5件中 1~5件目