「Blog松葉」
~島中日記2022~

2018年12月の記事

島守の町おこしを提案しよう

12月21日(金)
12月20日(木)の6校時に、3学年の総合的な学習の時間に、島守自治
会連合会の堰端会長と南郷観光協会の松倉会長をお招きして、生徒たち
がこれまで調べたり考えたりしてきた「島守の町おこし」について説明し、
御意見をいただきました。
まず、授業の少し前においでになった堰端会長と松倉会長に、地元の農産
物であるリンゴやブルーベリーを活用した飲み物と、そばかっけをもとにつく
ったピザを試食していただきました。

「どちらもおいしかった」というお褒めの言葉をいただきました。
次に、各チームごとに自分たちが考え、実現のために調べたり関係する行政
機関に問い合わせたりした内容を発表しました。最後に、堰端会長と松倉会
長から発表を聞いての感想と、今後の方向性について提案いただきました。
なかでも、旧島守保育所跡の活用については、冬期間のライトアップは南郷の
各所で行われているので、それとタイアップして取り組んでみてはどうかという
アイディアをいただきました。また、新井田川の川下りについては、観光協会で
実施している屋形船による遊覧の取組を紹介しながら、一緒にできることがあ
れば協力していきたいとのお言葉もいただきました。

昨年度の3年生の取組を受けて、より実現可能なアイディアを出し合って実現を
目指してきた「島守の町おこし」学習ですが、この取組によって、生徒たちは様々な
ことを学んだようです。
2018/12/21 08:40 | この記事のURL総合的な学習の時間

表彰朝会

12月19日(水)
12月18日(火)に、生徒たちがこれまでに獲得した賞状を渡すための表彰朝会を
行いました。昨年度も受賞者が多かったのですが、今年度はそれを上回るぐらいに
受賞者が多いように感じています。さらに、昨年度よりも上位入賞者が増えている
ようにも感じています。
今回の表彰朝会では、最低1人1回は賞状を渡さなければならないような状況でし
たので、代表のみに賞状を渡したものもありました。このあとも、各種コンクールや
検定などがあります。さらに受賞者が増えることを期待しています。

なお、受賞者の紹介は、学校だよりで行います。


2018/12/19 07:40 | この記事のURL学校行事 学習活動

学級でのお楽しみ会

12月18日(火)
寒さが続き、路面が凍っていて滑りやすくなっているところもあります。登下校時には
滑って転ばないように、十分注意して歩いてほしいと思います。
さて、12月14日(金)の学級活動では、生徒たちが話し合って決定したレクリエーション
を行った学年がありました。2年生は、人生ゲームとフルーツバスケットを行っていました。
また、3年生はグラウンドで雪合戦を行った後に、教室で人生ゲームを行っていました。
どちらも、生徒が自分たちでアイディアをだし、自分たちで進行等を考えて実施していて、
楽しいことを主体的に実施する力が身に付いてきたようです。
2学期もあと3日ほどで終了しますが、生徒たちが笑顔で2学期が終えられることを願って
います。


2018/12/18 09:00 | この記事のURL学級活動

スマイル革命への取組

12月17日(月)
12月14日(金)の朝は、また雪が降っていました。技能主事の荒木地さんが
一生懸命に雪かきをしていましたが、生徒たちも登校してくるとすぐにリュック
鞄を玄関において、雪かきを手伝い始めました。そのため、先生方や来客用の
駐車場の雪はあっという間に片づけられました。生徒たちに奉仕の心が育って
いることが感じられました。

さて、14日の生徒朝会では、生徒総会で生徒会役員が提案した「スマイル革命」を
実現させるための取組が行われました。1つ目は「お題でお絵かき」です。各委員会
ごとに、出されたお題をイメージしながら一人7秒ずつで絵を描いていくものです。
お題が「武尾先生の車のそばで颯雅さんと雪玉をつくってる校長先生」「卓球の球
を本気で打った中村先生と、それと同時に飛んでいった中村先生のめがね」という
とてもユニークなものでした。2つ目は「私の好きなもの あなたのいいところ」で、
自由に歩いている途中で出会った生徒同士が、まずあいさつを交わした後に、「私
の好きなもの」「あなたのいいところ」を言い合うというものです。
この2つの取組により、朝から学校全体に笑顔があふれていました。このような楽しい
取組を企画し、実施してくれた生徒会役員の皆さんに感謝したいと思います。


2018/12/17 09:30 | この記事のURL生徒会活動

島守活性化に向けて

12月14日(金)
12月13日(木)の総合的な学習の時間では、各学年で島守活性化につながる取組が
行われました。
1学年では、これまで行ってきた農業体験活動をもとに、2人のペアでタブレットを用いて
これまで栽培してきた野菜づくりを振り返りました。
2学年では、これまで行ってきた島守や南郷で働く人たちへのインタビューを視聴し、共通
していることや印象に残ったことなどをまとめました。
3学年では、島守活性化のために提案したアイディアを実際に実行するためにできることを
考え、来週の総合的な学習の時間で自治会連合会の会長さんや観光協会の会長さんに
プレゼンを行い、御意見をいただくための準備をしました。特に、旧島守保育所跡の活用
に関わって、インスタ映えするスポットづくりができるかどうかを確かめるため、旧島守保育
所跡を訪問して、ためしに窓ガラスにインスタ映えしそうな飾りつけをしてみました。紙で作
ったものを飾り付けたため、雪や風などではがれてしまうかもしれませんが、それを確認する
意味でも、一度飾りつけをしてみたいということで実施しました。もしも、旧島守保育所跡のそ
ばを通る時には、見ていただければうれしく思います。






2018/12/14 10:00 | この記事のURL総合的な学習の時間
10件中 1~5件目 1 | 2  次へ>>