「Blog松葉」
~島中日記2022~

2019年1月の記事

技術の授業

1月31日(木)
今日の4校時、3年生の技術の授業で、制作したロボットにコンピュータで
プログラミングして動かすという学習を行っていました。いわゆる「ロボコン」
の授業です。合図とともに生徒たちはロボットを動かしますが、思うように
動かずに同じような動きを繰り返しているものもあるなど、なかなか難しい
ようでした。しかし、生徒たちの表情はとても楽しそうで、やはりものづくりは
大切な学習活動であることだと強く感じました。




2019/01/31 15:50 | この記事のURL学習活動 技術科

小・中学校ジョイントスクール推進事業実践発表会

1月28日(月)
週末に降った雪で、学校周辺の景色がすっかりと白くなり
ました。インフルエンザの流行も続いていて、出席停止の
児童生徒数が二けたの学校もあるようです。うがい手洗い
を呼び掛けていきたいと思います。
さて、1月25日(金)に八戸市総合教育センターにおいて
八戸市小・中学校ジョイントスクール推進事業並びに地域
密着型教育推進事業 実践発表会が行われ、島守中学校区の
小中連携の取組について、本校が発表することとなりました。
小中学校大運動会を中心とした島守中学校区の小中連携に
ついて、20分ほど発表しました。
この発表をきっかけに、小中連携を一層充実させ、将来的に
は小中一貫校を目指していきたいと感じました。


2019/01/28 09:30 | この記事のURL小中連携

コミュニケーションスキル

1月25日(金)
1月24日(木)のこくぞうタイムに、コミュニケーションスキルを行いました。
通常であれば、5~6グループに分かれて感情表現ビンゴなどのソーシャル
スキルトレーニング的なゲームを行っていますが、今回は全校生徒が特別
活動室に集まって、無言で誕生日ごとに整列することを目指すバースデー
チェーンと、グループ対抗でのボール渡しを行いました。生徒たちは笑顔で
取り組んでいて、心も体も十分にほぐれたようでした。


2019/01/25 07:30 | この記事のURL教育活動

八戸市教委の学校訪問

1月24日(木)
今朝もうっすらと雪が積もっていました。雪の下の道路や歩道は凍結しているところ
もあって、通勤途中には、滑って転倒する中学生の姿を見かけました。登下校時は、
十分に注意してほしいものです。
さて、1月23日(水)の午前中に、八戸市教育委員会教育指導課青少年グループの
学校訪問がありました。卒業期における各中学校の状況を視察するとともに、市内全
般的な児童生徒の状況からの留意事項について指導助言をすることを目的とした訪問
です。校内を一巡してから指導助言をいただきましたが、生徒たちの状況については、
おおむね好意的な評価をいただきました。今年度も残り少なくなってきましたが、生徒た
ちのこのような状況を維持していけるように、今後とも努力してきたいと思います。



2019/01/24 08:30 | この記事のURLその他

第3回地域学校連携協議会

1月23日(水)
厳しい寒さが続いている中、市内の小中学校ではインフルエンザが流行
しつつあるようです。幸いなことに、本校ではまだ罹患者はいませんが、
うがい手洗いを励行するなど、予防に努めていきたいと思います。
さて、1月22日(火)の夜に、第3回地域学校連携協議会を行いました。
今年度の本校の学校目標である「目標達成を目指して学習や諸活動に
主体的に取り組む清野と育成」に向けた様々な取組について、御意見を
いただきくために開催したものです。
参加された委員の皆様からは、中学校の取組にはおおむね好意的な御
意見をいただきました。また、スマートフォンやゲーム機の利用についての
問題や、あいさつの声の大きさについてなど、生徒のことに関して様々な
情報提供をしていただきました。いただいた御意見については、これからの
教育活動にどのように生かしていくか、教職員で話し合っていきたいと思い
ます。


2019/01/23 10:30 | この記事のURL地域連携
10件中 1~5件目 1 | 2  次へ>>