八戸市立青潮小学校ブログ

学校行事

宿泊学習へ(5年生 出発式)

7月3日(水) 今日から5年生は宿泊学習です。
みんなそろって、出発式です。

自然の中での体験を楽しみ、みんなが楽しい思い出を作れるように学んできます。

いってまいります!


いってらっしゃい!

窓から一年生も見送ってくれました。


2024/07/03 07:00 | この記事のURL学校行事

令和6年度 大運動会

5月18日(金)今日は、大運動会でした。朝から雲一つない青空です。


6:30にのろしが上がりました。



テント張りや机・いすの運搬は、保護者の皆様が協力してくださいました。


日差しが強かったのですが、風が少しあり、さわやかな気候でした。



徒競走で3位までに入賞した子は、地域の皆様やご来賓の皆様からシールをいただきました。


団体競技は、どの学年も白熱した戦いとなりました。






今年も白組が優勝しました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2024/05/18 13:20 | この記事のURL学校行事

がんばった!運動会予行

5月15日(水)今日は運動会の予行練習でした。晴天の中、元気にがんばりました。


今までの練習の成果を発揮しました。


選手宣誓は、6年生です。


団体種目、3年生は綱引きです。


5年生は、魔法のブルーシートです。


4年生は青潮タイフーン。


1年生は玉入れです。


2年生は、大玉転がしです。


6年生は、5色綱引きです。


リレーもがんばりました。


今日は、青組が優勝しました。


本番が楽しみですね。

2024/05/15 17:40 | この記事のURL学校行事

遠足(2・3年生)

2年生の遠足は新井田公園でした。いってきます!


歩いて到着。おもいっきり楽しみました。




3年生は、電車に乗って市役所まで遠足です。

 楽しい遠足にするぞー!オー!

 いってきまーす

市役所の皆さんにご案内いただき、展望回廊も見せていただきました。ありがとうございました。


お昼は三八城公園で楽しみにしていたお弁当。おいしいです!



2024/05/02 15:30 | この記事のURL学校行事

遠足(1・4年)

5月2日(木)1年生は、東運動公園まで歩いていきました。到着した後もみんな元気いっぱいでした。




4年生は電車を使って白浜駅まで行き、そこから種差海岸まで歩きました。


子どもたちはみんなお疲れモードでした。ですから、予定を変更してまず食事タイムにしました。


みんな一気に元気が出てきたようでした。


しかし、ここで強敵が現れました。


うみねこです。うみねこの攻撃をかわしながら、みんなでお弁当を食べました。


みんないい表情でごはんを食べていました。





朝早くからお弁当を準備してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。





2024/05/02 14:50 | この記事のURL学校行事

遠足(出発)

5月2日(木)今日は1年生から4年生までが遠足に行きました。どの学年も校庭に並んで出発式を行いました。


4年生は、種差海岸を歩きます。ボランティアさんがお手伝いをしてくれます。


校長先生からも、安全にマナーを守って楽しんでくださいとお話をしていただきました。


行ってらっしゃい!




2024/05/02 14:10 | この記事のURL学校行事

避難訓練(火災)

4月19日(金)今日は、火災を想定しての避難訓練が行われました。



全校児童が校庭に集まりました。


避難訓練の感想を6年生が発表しました。大きな声ではきはきと発表することができました。


校長先生から講評をいただきました。とても素早く行動できたとほめてもらいました。また、火事や地震はいつ起こるかわからないので、しっかり行動して、自分の身は自分で守ることを教えていただきました。


みんな真剣に話を聞くことができました。



2024/04/19 13:30 | この記事のURL学校行事

令和6年度入学式

4月8日(月)今日は、すばらしい青空の下、入学式を迎えることができました。


72名の元気な子たちが入学してきました。


代表の子たちは、みんな大きな声で、立派に発表することができました。




6年生の代表の子は、これからの楽しい行事をわかりやすく教えてくれました。とっても立派でした。


これから、たくさん勉強したり遊んだりしていきましょうね。


1年生のみなさんよろしくお願いします。

2024/04/08 17:40 | この記事のURL学校行事

よく頑張りました(修了式)・お世話になりました(離任式)

3月26日 
令和5年度修了式を行いました。
 各学年の代表に修了証書を渡しました。
 それぞれの学年をみんな卒業です。

令和5年度も全校のみんなで
 6年生を中心に仲良く力を合わせ
 「さくらの心」を大事に
 きまりや命を守るように
  本当によく頑張りました。

頑張ってきたお互いに拍手をしました。

もうすぐ4月 新しい1年生も入学します。
桜の花に負けないように
4月から一気に桜の心いっぱい
 笑顔いっぱいに頑張りましょう!
     (写真がなくてすみません)


離任式も行いました。
これまでお世話になった先生方とのお別れの式です。
たくさんの先生方が転退出されました。






お話をいただき、花束を贈り、みんなでお送りしました。
 本当にお世話になりました。ありがとうございました。

2024/03/27 13:20 | この記事のURL学校行事

3学期(0学期)頑張ろう!

1月15日(月)、いよいよ3学期スタートです。
久しぶりに元気な挨拶の声が校内に響いています。

放送で始業式を行いました。
3学期は次の学年の0学期としてのスタートです。

冬休みに蓄えてきたパワーとエネルギーをプラスして
「今から」・・・これからに向かっての夢や目標や希望をもって
「今なら」・・・今をチャンスに意欲をもって
「今」+「心」で「念」
    ・・・さくらの心(感謝・高め合う)を大切に
春に一気に花を咲かせられるように
0学期も頑張りましょう!

学級では、冬休みの課題を出したり
冬休みの思い出の発表しあったりして
みんなでいいスタートをきることができました。



2024/01/15 11:00 | この記事のURL学校行事
216件中 21~30件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>