学校行事
宿泊学習へ(5年生 出発式)
令和6年度 大運動会
がんばった!運動会予行
遠足(2・3年生)
遠足(1・4年)
5月2日(木)1年生は、東運動公園まで歩いていきました。到着した後もみんな元気いっぱいでした。



4年生は電車を使って白浜駅まで行き、そこから種差海岸まで歩きました。

子どもたちはみんなお疲れモードでした。ですから、予定を変更してまず食事タイムにしました。

みんな一気に元気が出てきたようでした。

しかし、ここで強敵が現れました。

うみねこです。うみねこの攻撃をかわしながら、みんなでお弁当を食べました。

みんないい表情でごはんを食べていました。
.JPG)



朝早くからお弁当を準備してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
4年生は電車を使って白浜駅まで行き、そこから種差海岸まで歩きました。
子どもたちはみんなお疲れモードでした。ですから、予定を変更してまず食事タイムにしました。
みんな一気に元気が出てきたようでした。
しかし、ここで強敵が現れました。
うみねこです。うみねこの攻撃をかわしながら、みんなでお弁当を食べました。
みんないい表情でごはんを食べていました。
朝早くからお弁当を準備してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
遠足(出発)
避難訓練(火災)
令和6年度入学式
よく頑張りました(修了式)・お世話になりました(離任式)
3月26日
令和5年度修了式を行いました。
各学年の代表に修了証書を渡しました。
それぞれの学年をみんな卒業です。
令和5年度も全校のみんなで
6年生を中心に仲良く力を合わせ
「さくらの心」を大事に
きまりや命を守るように
本当によく頑張りました。
頑張ってきたお互いに拍手をしました。
もうすぐ4月 新しい1年生も入学します。
桜の花に負けないように
4月から一気に桜の心いっぱい
笑顔いっぱいに頑張りましょう!
(写真がなくてすみません)

離任式も行いました。
これまでお世話になった先生方とのお別れの式です。
たくさんの先生方が転退出されました。




お話をいただき、花束を贈り、みんなでお送りしました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
令和5年度修了式を行いました。
各学年の代表に修了証書を渡しました。
それぞれの学年をみんな卒業です。
令和5年度も全校のみんなで
6年生を中心に仲良く力を合わせ
「さくらの心」を大事に
きまりや命を守るように
本当によく頑張りました。
頑張ってきたお互いに拍手をしました。
もうすぐ4月 新しい1年生も入学します。
桜の花に負けないように
4月から一気に桜の心いっぱい
笑顔いっぱいに頑張りましょう!
(写真がなくてすみません)
離任式も行いました。
これまでお世話になった先生方とのお別れの式です。
たくさんの先生方が転退出されました。
お話をいただき、花束を贈り、みんなでお送りしました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
3学期(0学期)頑張ろう!
1月15日(月)、いよいよ3学期スタートです。
久しぶりに元気な挨拶の声が校内に響いています。
放送で始業式を行いました。
3学期は次の学年の0学期としてのスタートです。
.jpg)
冬休みに蓄えてきたパワーとエネルギーをプラスして
「今から」・・・これからに向かっての夢や目標や希望をもって
「今なら」・・・今をチャンスに意欲をもって
「今」+「心」で「念」
・・・さくらの心(感謝・高め合う)を大切に
春に一気に花を咲かせられるように
0学期も頑張りましょう!
学級では、冬休みの課題を出したり
冬休みの思い出の発表しあったりして
みんなでいいスタートをきることができました。


久しぶりに元気な挨拶の声が校内に響いています。
放送で始業式を行いました。
3学期は次の学年の0学期としてのスタートです。
.jpg)
冬休みに蓄えてきたパワーとエネルギーをプラスして
「今から」・・・これからに向かっての夢や目標や希望をもって
「今なら」・・・今をチャンスに意欲をもって
「今」+「心」で「念」
・・・さくらの心(感謝・高め合う)を大切に
春に一気に花を咲かせられるように
0学期も頑張りましょう!
学級では、冬休みの課題を出したり
冬休みの思い出の発表しあったりして
みんなでいいスタートをきることができました。