青森県八戸市立三条中学校ブログ

学校行事

いよいよ新年度がスタート!!

画像
今日は始業式、そして入学式がありました。
真新しい制服に身を包み、
夢や希望をリュックに詰め込んで
登校してきた新1年生。
中学校の生活に慣れるまでは、
少し時間がかかると思いますが、
頑張ってください。
2,3年生のみなさん、
入学式の準備と後片付け、
大変お疲れ様でした。
明日は対面式と部紹介があります。
先輩のすごいところを是非1年生に
見せつけてほしいと思います。
2013/04/08 18:40 | この記事のURL学校行事

わくわくどきどきの新しい出会い

画像

今日は新任式・部活動顧問発表、新クラス発表がありました。
4名の新しい先生方を迎え、また新しいクラスメイトとともに
新年度をスタートします。
新たな出会いを大切にして、今年1年頑張っていきましょう。
来週月曜日には入学式があります。
新入生も期待と不安に胸を膨らませて登校するはずです。
新2,3年生の先輩たち、
新入生のことよろしくお願いします。
2013/04/05 10:50 | この記事のURL学校行事

合唱コンクール・文化祭に向けて

 10月22日(土) 校内合唱コンクール  23日(日) 文化祭が開催されます。

 各学年の課題曲は次の通りです。

 1年 明日の空へ  2年 モルダウの流れ  3年 思い出は空に
 
 最優秀賞を目指して、それぞれの学級で表現を工夫して練習に励んでいます。 
部活動を中止し、文化祭に向けての活動が一斉に始まりました。 活動の終了時には、生徒会役員による、文化祭テーマソングが流れます。曲目は、いきものがかりの「心の花をさかせよう」です。
 全校が一つにまとまり、大きな力を発揮させる本年度最大の行事が成功することを祈っています。

    
画像
画像

2011/10/13 09:20 | この記事のURL学校行事

本日の全校朝会

 10月4日 本日の生徒朝会では、先日の陸上の県大会とお話弁論の賞状伝達が行われました。また、生徒会主催の「プルタブ」と「ペットボトルのキャップ」回収コンテストの表彰も行われ、1年3組は両方において優勝し、3年2組はキャップ集めで同じく1位に輝きました。生徒会長の大嶋君が賞状を渡すとき「ご協力ありがとうございました」と感謝の言葉を添えたのが印象的でした。また、校長先生からは、毎日学級に配られている新聞に目を通しましょうとお話がありました。さらに最近話題の「万理一空」についての解説がありました。

 
画像


 
画像

                 見事入賞を果たしたリレーのメンバー
2011/10/04 18:40 | この記事のURL学校行事
152件中 129~132件目    <<前へ  31 | 32 | 33 | 34 | 35  次へ>>