青森県八戸市立三条中学校ブログ

学校行事

2年立志式

画像

画像

2月8日午後 保護者が見守る中、2学年の立志式が行われました。生徒一人一人が自分の目標を漢字にしたためた色紙を掲げ、大きな声で立志宣言をしました。
1 自分を変えよう
2 仲間と伸びよう
3 未来をつくろう
 を学年立志宣言として、体育館全体に響き渡らせました。最後に「マイバラード」を合唱し、立志式を無事終了させることができました。
 
                   望まれて(生徒作品)
たくさんの人に支えられて   その人たちに迷惑もかけて   ここまで大きくなれた
私がまだ母親の中にいたとき きっと両親は 私の存在を 望んでくれた
たくさんの人に支えられて たくさんの人に迷惑もかけた だから 今度はその人を支えたい
生まれてきたときのように 私の存在を 望んでくれるように   (立志式のしおりから)

 
2011/02/09 08:20 | この記事のURL学校行事

美術部作品

画像
画像

 この桜の飾りは美術部の1・2年生が作りました。大きな桜の花と花びらだったので、作るのにも時間がかかり、絵の具も大量に使いました。それでも、すべて4枚描けたので達成感でいっぱいです。
 これは日本舞踊の背景用に描いたものですが、その他の行事にも活用できたらいいなあと思っています。
 学校の先生方、母やみんなにこの作品をほめられたのも嬉しく思っています。これも美術部のみんなの協力のおかげです。また、このような機会があれば是非やらせていただきたいと思います。(美術部 2年女子生徒)
2011/02/05 09:40 | この記事のURL学校行事

合格祈願

画像

インフルエンザが流行してきましたが、さすが3年生です。罹患者はいません。志望校に向けて全員が必死になって勉強しています。そんな受験生を激励するために、後輩から「合格祈願メッセージ」が送られ、校内に掲示されています。目指せ志望校! 勝ち取れ志望校!
2011/01/24 17:30 | この記事のURL学校行事 受験

2学期終業式

画像

外は雨模様でしたが、体育館の中は比較的暖かく、いつもよりも校歌の斉唱も元気が良かったように思います。風邪による欠席もありませんでした。校長先生からは、
1.健康に留意して勉学に励んでほしい。
2.積極的に読書をしてほしい。
3.家族の手伝いをしながら、コミュニケーションをはかってほしい。
とお話がありました。
画像

今年最後の賞状伝達を行いました。今年は、運動部だけでなく、文化部の活躍も目立ちました。
2010/12/22 13:20 | この記事のURL学校行事
152件中 149~152件目    <<前へ  34 | 35 | 36 | 37 | 38