青森県八戸市立三条中学校ブログ

生徒会活動

盛り沢山な1日~認証式&生徒総会&軍結成&部結成~


今日の午後は、認証式、生徒総会、軍結成、部結成の4本立てでした。
まず最初に認証式。
室長&副室長、委員長の名前が呼ばれると、
身も心もキリリと引き締まり、
校長先生から認証を受けると、
決意に満ちた表情をしていました。
認証を受けたみなさん、
よりよい学校や学級をつくるために
よろしくお願いします。

次に生徒総会が行われました。
住みよい学校や地域との深いつながりを目指し、
議長と副議長を中心に、議論が交わされました。
慣れないながらも司会進行を務めた議長、副議長の2人、
お疲れ様でした。

5月11日(日)に体育祭を控えた三条中学校。
八戸市内の中学校では1番最初に行われ、
今年は紅、白、青の3軍で戦います。
5月に入ったらすぐに軍練習も始まります。
軍練習をしていく中で絆を深め、
各軍ともに優勝を目指して、
頑張ってほしいと思います。

そして放課後に、各部での部結成が行われました。
いよいよ1年生も本入部。
2,3年生の先輩たち、
優しく時には厳しく、
後輩に教えてあげてくださいね。
1年生のみんなもわからないことは
先輩方にどんどん聞こう!!


2014/04/28 21:10 | この記事のURL生徒会活動

TEAM 三条中 & Have a nice trip~全校朝会~


今日の全校朝会では、生徒会テーマ発表と
修学旅行のお餞別を贈呈しました。
生徒会テーマは、
昨年同様TEAMを頭文字にして、
 T…つながりを深め合い
 E…描く未来のために
 A…明日への希望へと
 M…向かっていこう
に決まりました。
今年もTEAM三条中として、
旋風を起こしましょう!!

後半は、来週の月曜日から修学旅行に行く3年生に、
1年生からはティッシュ、2年生からは絆創膏を
お餞別として渡しました。
3年生が留守の間は、1,2年生で頑張りますので、
安心していってらしてください。
修学旅行が思い出に残る旅でありますように。


2014/04/10 18:40 | この記事のURL生徒会活動

朝から元気にハイタッチ~朝の登校指導~


昨日と今日の2日間、登校指導が行われました。
学区の何ヶ所かに立ち、あいさつ運動をしながら
交通安全も呼びかけました。
ハイタッチをしながらの挨拶に慣れない1年生も
先輩たちとハイタッチすることで、
だんだんに打ち解けてきたことでしょう。

さて、1年生のみなさんが入学してから3日が経ちました。
疲れもたまってくる頃でしょう。
今週はまだあと2日もあります。
よく食べよく寝て、また明日元気に登校しましょう。
明日はNRT(標準学力検査)があります。
さぁ、脳みそフル回転だっ!!


2014/04/09 17:20 | この記事のURL生徒会活動

ん~、何部に入ろっかなぁ。~対面式&部紹介~


今日の午後は、対面式と部紹介がありました。
対面式では、生徒会執行部が1年生に行事や服装のことを
パソコンや寸劇で紹介してくれました。
また、部紹介では、各部ともに工夫を凝らし、
ユーモアあり、パフォーマンスありの演出で
1年生を楽しませてくれました。
さて、1年生は何部に入部したいと思ったでしょうか?
先輩方の発表を見て、興味をもった部活もあったことでしょう。
今日から17時まで見学ができます。
『友達が選んだから』『楽そうだから』『ただなんとなく…』
という安易な理由ではなく、3年間続けることができ、
心身ともに自分を成長させられる部活を選んで
入部してほしいと思います。


2014/04/08 19:50 | この記事のURL生徒会活動
29件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>