青森県八戸市立三条中学校ブログ

生徒会活動

デカパン競争リターンズ!!~プチ3年生を送る会~

画像

今朝の生徒朝会は、
3年生と過ごすのも残りわずかということで、
全校レクを行いました。
全校を4つのチームに分け、
デカパンを襷(たすき)にして
リレー形式で走りました。
デカパンに入る人数に制限はなく、
いっぱい入りすぎると走りにくいし、
少ないと何回も往復しなきゃならないし、
その辺は各チームでの工夫となりました。
欲張って何人も入り倒れ込むチーム、
一人で悠々と走るチーム、
さまざまあって面白かったです。

3年生への感謝の気持ちを
1・2学年委員長からはメッセージ、
生徒会執行部からは掲示物で
表しました。

3年生のみなさん、受検&卒業までもう少しです。
勉強を頑張るとともに、最後の学校生活を満喫して、
素敵な卒業式が迎えられることを願っています。
2014/02/26 18:40 | この記事のURL生徒会活動

よりよい学校、よりよい学級を目指して~後期認証式~

画像

今日は全校朝会があり、後期認証式が行われました。
今まで学級役員、委員会をやってきた人、
また初めてやることになった人、
それぞれいるかと思います。
経験者の今までのノウハウを活かしつつ、
新メンバーの新しい発想を取り入れ、
三条中をどんどん活性化させていきましょう!!
2013/11/01 08:20 | この記事のURL生徒会活動 学校行事

盛り沢山な1日~It was a very busy day today.~

今日は認証式と生徒総会、体育祭の軍組織、部結成が行われました。

画像

認証式では24名の室長、副室長と11名の委員長が
決意を胸に校長先生から認証されました。

画像

生徒総会では、各委員会や部活動から活動計画が発表され、
意見や要望、質問が出されました。
生徒会執行部からは言葉遣いについての議題が出され、
つい使ってしまいがちな『えーっと』『んと』を
どうすれば減らすことができるか話し合い、
各クラスから様々な意見が出されました。

画像

体育祭の軍組織では、紅白それぞれの軍で士気を高めるために大きな声を出し、
お互いの軍にエールを送っていました。
5/12(日)の体育祭へ向けて各軍ともスタートです。

部見学を終え、今日からいよいよ1年生も本入部となります。
文武両道を実現できるように頑張りましょう。
2013/04/30 19:10 | この記事のURL生徒会活動

2年生の先輩方による特別レッスン!?

画像

今日の6時間目に、2年生の先輩たちが1年生の教室を訪れ、
校歌と若い力の歌唱指導をしてくれました。
まずは先輩方のお手本。そして、マンツーマンの丁寧な指導。
その結果、1年生は若い力をのけぞって歌えるまでに成長しました。
先輩方の指導のたまものです。
2013/04/11 20:20 | この記事のURL生徒会活動
29件中 21~24件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>