八戸市立大久喜小学校

花開き実結ぶ2学期に!~2学期始業式~


 22日、2学期始業式を34名全員そろって迎えることができました。子どもたちの顔からは充実した夏休みを過ごしたこと、そしてみんなに会えるこの日を心待ちにしていたことが感じられました。皆さんの挑戦そして努力が、花開き実を結ぶ2学期になるよう心から願っています。


2018/08/27 09:00 | この記事のURL

いのちを大切に~安全・安心な夏休みを~


 20日(金)1学期終業式が行われました。3人の新入生を迎えスタートし、途中はクマ騒ぎに翻弄されましたが、運動会はじめ学校行事や日常の授業も滞りなく終えることができました。何よりも子どもたちに大き事故やケガがなかったことが1番です。今年は春から、不審者事案や地震・風水害での痛ましい事故、熱中症による事故と考えられない事件・事故が続いています。32日間の長い夏休み、子どもたちが元気に過ごせるよう祈っています。どうか、ご家庭・地域での見守り・声がけをよろしくお願いします。


2018/07/20 10:30 | この記事のURL

新しい仲間の名前はモルちゃん!

 6月28日に動物ふれあい教室があり、かわいいモルモットが大久喜小学校にやってきました。もう2週間程になりますが、低学年はもちろん、高学年もお世話しています。名前は女の子らしくモルちゃんに決まりました。動物とのふれあい、お世話を通して「命の大切さ」を学んでほしいと思います。是非長生きできるよう育てていきます。かわいいですよ!


2018/07/12 09:40 | この記事のURL

デイブン先生、シー・ユー・アゲイン!

 12日、これまで5年間、ALT(外国語指導助手)として大久喜小学校を担当してくださったデイブン・ルー先生がこのほど八戸を離れることになり、最後の授業を全学級で行いました。思い出づくりにとゲームをしたり記念写真を撮ったりと楽しいひとときを過ごすことができました。今後は仙台市で活動を続けるとのことでした。デイブン先生の今後のますますのご活躍を祈っています。5年間、ありがとうございました、サンキュー・ソー・マッチ!


2018/07/12 09:20 | この記事のURL
854件中 217~220件目    <<前へ  53 | 54 | 55 | 56 | 57  次へ>>