八戸市立大久喜小学校
月別アーカイブ
2025年2月(10)
2024年7月(8)
2024年3月(3)
2023年12月(2)
2023年10月(2)
2023年9月(6)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年2月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(1)
2022年9月(12)
2022年8月(1)
2022年6月(8)
2022年5月(1)
2022年4月(1)
2021年10月(22)
2020年9月(25)
2020年4月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(4)
2019年8月(2)
2019年7月(3)
2019年6月(12)
2019年5月(3)
2019年4月(4)
2019年3月(7)
2019年2月(11)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年9月(9)
2018年8月(4)
2018年7月(6)
2018年6月(6)
2018年5月(9)
2018年4月(5)
2018年3月(6)
2018年2月(4)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(7)
2017年10月(6)
2017年9月(6)
2017年8月(3)
2017年7月(8)
2017年6月(5)
2017年5月(7)
2017年4月(4)
2017年3月(8)
2017年2月(5)
2016年12月(3)
2016年11月(5)
2016年4月(6)
2016年3月(4)
2016年2月(9)
2016年1月(8)
2015年12月(3)
2015年11月(6)
2015年10月(8)
2015年9月(13)
2015年8月(2)
2015年7月(8)
2015年6月(16)
2015年5月(3)
2015年4月(4)
2015年3月(8)
2015年2月(8)
2015年1月(7)
2014年12月(9)
2014年11月(14)
2014年10月(7)
2014年9月(15)
2014年8月(3)
2014年7月(6)
2014年6月(13)
2014年5月(5)
2014年4月(4)
2014年3月(5)
2014年2月(16)
2014年1月(4)
2013年12月(6)
2013年11月(9)
2013年10月(13)
2013年9月(10)
2013年8月(2)
2013年7月(10)
2013年6月(14)
2013年5月(6)
2013年4月(8)
2013年3月(5)
2013年2月(10)
2013年1月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(17)
2012年10月(4)
2012年9月(9)
2012年8月(1)
2012年7月(2)
2012年3月(18)
2012年2月(25)
2012年1月(15)
2011年12月(18)
2011年11月(25)
2011年10月(21)
2011年9月(32)
2011年8月(11)
2011年7月(9)
検索
プロフィール
カテゴリ
今日の話題(168)
図書室より(37)
保健室より(12)
その他(19)
校外学習(48)
海の活動(23)
部活動(7)
外部から(46)
お知らせ(1)
修学旅行(18)
学校行事(34)
総合的な学習(2)
生活科(1)
携帯サイトはコチラ
命を守るために
夏休みを前に、海が近い本校として「命を守る」ための学習を行いました。
養護教諭が、心肺蘇生法とAEDについて、DVDと実技で指導しました。
5・6年生は、とても真剣に取り組んでいました。
3つのグループにに分かれての実技では、学級担任と養護教諭がついて、全員に体験させることができました。
夏休み中、本校に限らず、水の事故がないことを祈っています。
2011/07/20 12:20 |
この記事のURL
|
保健室より
Hello!アリッサ先生
1学期最後のALT(アリッサ先生)来校の日でした。
この日は、3年生、5年生、6年生が大好きなアリッサ先生と楽しく学習をしました。
5年生の外国語活動では、「Snakes and Ladders」というゲームで盛り上がっていましたよ。
1学期は、これで終わりです。ありがとうございました。
アリッサ先生、よい夏休みを~♪ See you!
2011/07/19 14:10 |
この記事のURL
|
今日の話題
朝のお話ブックバイキング 7月
毎月一度の朝のお話ブックバイキングの日でした。
子どもたちは、好きなお話の部屋(校内10カ所)で読み聞かせを楽しみます。
どの学年の子どもたちも楽しみにしてくれています。
今月のお話は、
○あらしのよるに
○昼間に出たゆうれい
○くもちのちはれ せんたくかあちゃん
○たいせつなこと
○ちいさい「つ」が消えた日
○おーい くも
○わすれんぼうをなおすには
○森のじゃんけんぽん
○どろぼうがっこう
○夏平くん
2011/07/14 15:20 |
この記事のURL
|
図書室より
すべった海藻採り
今年も海藻採りが行われました。1年生は初めての体験です。岩場にいって昆布をとりました。岩場は1年生にとってなかなか手強く、登ったり降りたり、すべったり・・・・
海に落ちた子も何人かいましたが、なが~い昆布に1年生はびっくり!歓声を上げながら引っ張っていました。昆布に負けそうな子もいましたが・・・・。
無事ふくろにいっぱいの昆布をゲット!おうちにお土産を持って帰ることができました。
2011/07/13 15:50 |
この記事のURL
|
海の活動
854件中 849~852件目
<<前へ
210
|
211
|
212
|
213
|
214
次へ>>