八戸市立大久喜小学校

卒業証書授与式


 3月20日に、平成26年度卒業証書授与式を挙行しました。
 前日に欠席児童があり、心配されましたが、当日は全員が最後まで参加し、無事に終えることができました。
 心のこもった歌や呼びかけに、涙を抑えきれない保護者の方々の姿が・・・。
 全校児童の頑張りで、さわやかな、かつ温かい雰囲気の卒業式となりました。
 卒業生のみなさん、中学校でも、持ち前の明るさとチームワークで困難を乗り越え、頑張ってください!


2015/03/20 14:00 | この記事のURL

防災教室

 3月11日は、八戸市防災教育の日です。
 地震・津波の恐ろしさを忘れず、防災への意識を高めていくため、防災教室を行いました。
 講師に防災士会の方をお招きし、災害にあった時の心構え等を教えていただきました。
 「自分の命は自分で守る」という意識をしっかりともち、地震や津波、それに伴う火災などで命を落とさないよう、備えをしっかりとしていくことを再確認することができました。
(写真は、防災士さんが見せてくださった、津波の実際の高さを表したものです。)


2015/03/11 12:40 | この記事のURL

卒業式 歌の練習

 3月10日から、いよいよ卒業式の全体練習が始まりました。
 今年度は、学習発表会でもご指導いただいた加藤先生から再び歌のご指導を受けることができ、全校児童の美しく響く歌声からスタートです。
 表現の工夫やコツをたくさん教えていただき、1時間で見違えるほど上達した子どもたち。
 来賓の皆様、保護者の皆様、どうぞ卒業式での子どもたちの歌声にご期待ください。


2015/03/10 12:50 | この記事のURL

読み聞かせボランティア

 3月10日に、保護者の方がボランティアで読み聞かせをしてくださいました。
 対象は1・2年生で、子どもたちにも親しみのあるアメリカザリガニが登場するお話と、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を読んでくださいました。
 子どもたちは、読み聞かせが大好きで、目を輝かせて聞き入っていました。学校の先生ではなく、保護者の方が読んでくださったのも、いつもと違って新鮮だったようです。
 お忙しい中、本当にありがとうございました。


2015/03/10 12:40 | この記事のURL図書室より
887件中 453~456件目    <<前へ  112 | 113 | 114 | 115 | 116  次へ>>