全日本合唱コンクール県大会の結果
8月20日(日)ぜ青森市のリンクモア平安閣市民ホールでっ全日本合唱コンクールが開かれ、見事金賞に輝き、9月30日(土)に郡山市民文化センターで行われる東北大会大会の切符を手にすることができました。
しかも、大人の団体、高等学校、中学校、小学校の全団体の中で、第2位(大人の団体が第1位)を獲得することができました。皆様の応援のお陰です。
さらにうれしいことに、八戸市立白銀南中学校が中学校部門では第2位と、八戸勢が1位2位独占ということでさらに喜びが増えました。
しかも、大人の団体、高等学校、中学校、小学校の全団体の中で、第2位(大人の団体が第1位)を獲得することができました。皆様の応援のお陰です。
さらにうれしいことに、八戸市立白銀南中学校が中学校部門では第2位と、八戸勢が1位2位独占ということでさらに喜びが増えました。

2017/08/21 09:30 |
この記事のURL |
7月12日の生徒朝会で
7月12日の生徒朝会では、①県中体夏季大会壮行式 ②体育祭の軍決め ③校長・教頭・教務主任・生徒指導主事の所属軍の決定 を行いました。
③は、これまで応援合戦等の採点もあることから、所属の軍はありませんでした。その意味でより盛り上がってもらえるように、生徒会執行部が声をかけてくれたのでした。感謝!
③は、これまで応援合戦等の採点もあることから、所属の軍はありませんでした。その意味でより盛り上がってもらえるように、生徒会執行部が声をかけてくれたのでした。感謝!

2017/07/12 10:10 |
この記事のURL |
情報モラル教室
7月11日(火)に、情報モラル教室が行われました。講師は、昨年に引き続き「(株)KDDI東北総支社主任 古川大裕さん」が、わざわざ仙台からきていただきました。
やはり、SNS等でのほんの誤解からのトラブルや面白がっての無責任な投稿(地震が起きたときに虎が動物園から逃げた…etc)、自分のことが知られてしまう安易な投稿など例示をしながらわかりやすく説明していただきました。生徒のみなさんはもちろん、保護者はじめ大人も本気で考える必要性を感じました。
やはり、SNS等でのほんの誤解からのトラブルや面白がっての無責任な投稿(地震が起きたときに虎が動物園から逃げた…etc)、自分のことが知られてしまう安易な投稿など例示をしながらわかりやすく説明していただきました。生徒のみなさんはもちろん、保護者はじめ大人も本気で考える必要性を感じました。

2017/07/11 16:20 |
この記事のURL |
吹奏楽コンクール八戸大会
7月9日(日)の八戸市公会堂において、第59回青森県吹奏楽コンクール 第37回八戸地区大会が行われました。根城中学校はもちろんですが、各校の演奏も本当にすばらしかったです。根城中学校は、金賞を獲得し、7月29日(土)に青森市で行われる県大会の切符を手にすることができました。今年度は、是非、県大会を突破し、東北大会に駒を進めてほしいと心から願っています。
2017/07/11 13:20 |
この記事のURL |