中居林小学校のブログへようこそ!

学習発表会

 さわやかな秋晴れとなった15日(土)、学習発表会を行いました。
「届けよう 心を一つに 最高の演技を」のスローガンのもと、どの学年も練習の成果を精一杯披露しまして、会場においでくださった来賓・地域・保護者の方々から、大きな拍手をいただくことができました。

★1年生…音楽「世界中のこどもたちが」「きらきらぼし 変奏曲」


★2年生…劇「アイウエオリババ」


★3年生…音楽「世界がひとつになるまで」「カントリーロード」


★4年生…劇「コスモレンジャー ゴー! ゴゴー!」


★5年生…音楽「未来 見つめて」「威風堂々 第1番」


★6年生…劇「金の地蔵 石の地蔵」


★全校合唱 「てをつなごう」「歌よ ありがとう」


★合奏部 「アフリカン・シンフォニー」「海の声」「友よ~この先もずっと…」


★えんぶり部 「ながえんぶり」
 
2016/10/20 08:10 | この記事のURL

校内学習発表会

 12日(水)に、これまでの練習の成果を全校児童で発表し合う「校内学習発表会」を行いました。
 各学年の発表については当日までお楽しみにしていてください。

 学習発表会を支える「舞台係」と「放送係」の様子です。
 

 子どもたちは、真剣に、場面によっては大笑いして、他の学年の発表を見ていました。
 

 15日は、練習で積み重ねてきた成果を思う存分発揮してくれることでしょう。
 来賓・地域・保護者の皆様、ぜひ御来場いただき、子どもたちに温かい声援と大きな拍手をいただきますようよろしくお願いいたします。

2016/10/12 15:20 | この記事のURL

陸稲・稲刈り

 7日(金)に、5年生が、5月末に植えた陸稲の稲刈りを行いました。


 鎌で、一株ずつていねいに刈りました。


 ひもで、きつく結わえました。


 渡り廊下に干して、乾燥させます。


 この後、脱穀、精米などを行って、おいしいおもちにして食べる予定です。
2016/10/07 16:10 | この記事のURL

飼育動物ふれあい学習

 27日(火)に、1年生が、動物病院の目澤先生をお招きし、うさぎとのふれあい活動をとおして、動物との接し方などを学びました。
 子どもたちは、一人ずつうさぎを抱っこしました。「うわー、あったかい。」「ふわふわしている。」「かわいい。」と言いながら、うさぎを何度もなでていました。また、聴診器でうさぎの心音を聞きました。
 うさぎは臆病な動物なので、抱っこする時は、静かに、おしりの方をしっかりと手で持ってあげるとよいことを教わりました。

〈児童の感想〉
・うさぎさんは、おおきなみみでとおくのおとをきくことができるなんてはじめてしりました。にんげんより、うさぎさんのほうがはやくはしることもはじめてしりました。
・さわったかんじは、ふわふわしていました。しんぞうのおとがとくとくとはやかったです。うさぎがくつろいでいるところが、かわいかったです。


2016/09/29 08:20 | この記事のURL
441件中 381~384件目    <<前へ  94 | 95 | 96 | 97 | 98  次へ>>