音楽朝会&グッジョブ
5日(火)の全校朝会は、音楽朝会でした。6月の歌として各学級で歌い続けてきた曲「てをつなごう」を、全校児童が心を合わせて歌いました。

5日~7日にかけて、「グッジョブウィーク」として、第一中学校の2年生の生徒2名(本校の卒業生)が小学校の仕事を体験しに来てくれました。各学級の授業、保健室の先生や技能主事さんの仕事の手伝いなどを体験します。
5日~7日にかけて、「グッジョブウィーク」として、第一中学校の2年生の生徒2名(本校の卒業生)が小学校の仕事を体験しに来てくれました。各学級の授業、保健室の先生や技能主事さんの仕事の手伝いなどを体験します。
2016/07/05 10:00 |
この記事のURL |
中小グリーン全体会
22日(水)に、本校の会議室において、中小グリーン(学校支援ボランティアチーム)の全体会が行われました。今年度の登録人数は約80名で、そのうちの16名が出席されました。
まずは、コーディネーターの三上さんから、中小グリーンの活動を紹介するプレゼンテーションがありました。その後、これまでの活動に参加した感想や、日常の児童の様子についての情報交換を行いました。「子どもたちの学校での姿を生で見て、感じることができるので嬉しい。」「中小グリーンの活動はとてもすばらしい。この活動をもっと広く情報発信していってよいと思う。」などのご意見をいただきました。
まずは、コーディネーターの三上さんから、中小グリーンの活動を紹介するプレゼンテーションがありました。その後、これまでの活動に参加した感想や、日常の児童の様子についての情報交換を行いました。「子どもたちの学校での姿を生で見て、感じることができるので嬉しい。」「中小グリーンの活動はとてもすばらしい。この活動をもっと広く情報発信していってよいと思う。」などのご意見をいただきました。
2016/06/23 07:50 |
この記事のURL |
プール学習始まる!
今年度最初のプール学習は3年生でした。4時間目、気温25度、水温24度というプール日和での学習となりました。子どもたちは、大歓声をあげて泳いでいました。

2016/06/21 15:30 |
この記事のURL |
全校朝会
今日の全校朝会では、「プール開き」と「リトルジャンプ委嘱状交付式」を行いました。
校長先生とプール管理人さんから、約束やルールを守ることや自分のめあてに向かって学習することなどのお話がありました。

八戸警察署少年係の職員が来校され、リトルジャンプメンバー(生活委員会)に委嘱状を渡してくださいました。全校児童で、「万引きしま宣言」の唱和をしました。警察署の職員の方からは、万引きは絶対にしないこと、交通事故にあわないこと、自転車の乗り方に気をつけることなどのお話がありました。
校長先生とプール管理人さんから、約束やルールを守ることや自分のめあてに向かって学習することなどのお話がありました。
八戸警察署少年係の職員が来校され、リトルジャンプメンバー(生活委員会)に委嘱状を渡してくださいました。全校児童で、「万引きしま宣言」の唱和をしました。警察署の職員の方からは、万引きは絶対にしないこと、交通事故にあわないこと、自転車の乗り方に気をつけることなどのお話がありました。
2016/06/21 08:40 |
この記事のURL |