えんぶりに親しむ会
2月21日(木)に、「えんぶりに親しむ会」を行いました。
今年度も、中居林えんぶり組の皆さんが来校くださり、本校えんぶり部の児童とともに、えんぶりの舞を披露してくださいました。
子どもたちは、中居林えんぶり組の皆さんの力強い舞に心を奪われ、本校えんぶり部の児童の一生懸命な舞に拍手をおくり、春を呼ぶえんぶりを存分に堪能しました。
2019/02/22 10:10 |
この記事のURL |
3学期始業式
1月15日(火)、3学期が始まりました。
始業式では、校長先生から全校児童に対して、3つの「がんばること」のお話がありました。
①めあてをもって生活すること!
※いのしし年にちなんで、「猪突猛進」のお話もありました。
②すすんで働くこと!
③自分の命は自分で守ること!
全校児童は、目・体・頭・心を校長先生の方に向けて、真剣に聞いていました。
始業式では、校長先生から全校児童に対して、3つの「がんばること」のお話がありました。
①めあてをもって生活すること!
※いのしし年にちなんで、「猪突猛進」のお話もありました。
②すすんで働くこと!
③自分の命は自分で守ること!
全校児童は、目・体・頭・心を校長先生の方に向けて、真剣に聞いていました。
2019/01/15 13:20 |
この記事のURL |
2学期終業式
12月21日(金)、2学期の終業式を行いました。
まずは、3年生の代表児童2名が、2学期がんばったことと冬休みにがんばることの発表をしました。
・業間マラソンをいつも全力で走り、マラソン記録会で金メダルをもらえました。
・先生方とすれ違うときに、自分から進んであいさつをしました。
・国語で、物語文や説明文を読む勉強をがんばりました。
・冬休みは、なわとびをがんばり、なわとび競技会で全種目合格したいです。
・大きな声で、自分からあいさつができるようになりました。
・とび箱運動で、踏み切り板を思い切り両足でジャンプすることを意識して練習したら、できるようになりました。
・友達に、「だいじょうぶ」「ありがとう」などのふわふわ言葉をたくさん言うことができました。
・冬休みは、雪かきや皿洗いなどのお手伝いをして、家の人を少しでも休ませてあげたいです。
発表した2名の児童に、大きな拍手がおくられました。
校長先生から、2学期の子どもたちの成長の様子と冬休みにがんばってほしいことについてのお話がありました。
【2学期の成長】
・元気なあいさつや返事、友達へのふわふわ言葉をたくさん聞くことができました。
・「かがやきの木」に、友達のよいところを見つけて書いた「りんごの実」がたくさんはられています。
【冬休みがんばってほしいこと】
・進んでお手伝いをしてください。
・メディアコントロールに気をつけ、勉強、運動ともがんばってください。
・自分の命は自分で守ってください。
終業式終了後に、生徒指導主任から、冬休みの生活についてのお話がありました。
「ふゆやすみ」の頭文字から始まる5つの約束について、全校児童で唱和しました。
まずは、3年生の代表児童2名が、2学期がんばったことと冬休みにがんばることの発表をしました。
・業間マラソンをいつも全力で走り、マラソン記録会で金メダルをもらえました。
・先生方とすれ違うときに、自分から進んであいさつをしました。
・国語で、物語文や説明文を読む勉強をがんばりました。
・冬休みは、なわとびをがんばり、なわとび競技会で全種目合格したいです。
・大きな声で、自分からあいさつができるようになりました。
・とび箱運動で、踏み切り板を思い切り両足でジャンプすることを意識して練習したら、できるようになりました。
・友達に、「だいじょうぶ」「ありがとう」などのふわふわ言葉をたくさん言うことができました。
・冬休みは、雪かきや皿洗いなどのお手伝いをして、家の人を少しでも休ませてあげたいです。
発表した2名の児童に、大きな拍手がおくられました。
校長先生から、2学期の子どもたちの成長の様子と冬休みにがんばってほしいことについてのお話がありました。
【2学期の成長】
・元気なあいさつや返事、友達へのふわふわ言葉をたくさん聞くことができました。
・「かがやきの木」に、友達のよいところを見つけて書いた「りんごの実」がたくさんはられています。
【冬休みがんばってほしいこと】
・進んでお手伝いをしてください。
・メディアコントロールに気をつけ、勉強、運動ともがんばってください。
・自分の命は自分で守ってください。
終業式終了後に、生徒指導主任から、冬休みの生活についてのお話がありました。
「ふゆやすみ」の頭文字から始まる5つの約束について、全校児童で唱和しました。
2018/12/21 13:10 |
この記事のURL |
似顔絵リレー
11月28日(木)に、全校縦割りのなかよし班活動「似顔絵リレー」を行いました。この活動は、卒業式に向けて、1~5年生が今年一年間お世話になった6年生の似顔絵を描くものです。
5年生が顔の輪郭→3年生が目と眉→2年生が鼻→1年生が口→4年生が頭部と髪の毛という順番で描いていきました。
完成した自分の似顔絵を見て、6年生は喜びの表情を見せてくれました。
このあと、2年生が色塗りをしてくれて完成させ、卒業式の日に教室に飾ります。
5年生が顔の輪郭→3年生が目と眉→2年生が鼻→1年生が口→4年生が頭部と髪の毛という順番で描いていきました。
完成した自分の似顔絵を見て、6年生は喜びの表情を見せてくれました。
このあと、2年生が色塗りをしてくれて完成させ、卒業式の日に教室に飾ります。
2018/11/28 17:10 |
この記事のURL |